とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2025年10月3日

秋の味覚が楽しめる!「讃さん広場滝宮店」へ!!

放送日 2025年10月3日

新鮮情報 秋の味覚が楽しめる!「讃さん広場滝宮店」へ!!

 

綾川町滝宮にある「ファーマーズマーケット讃さん広場滝宮店」
いつもお客様で賑わう「旬」が集まる場所です。

10月に入ると急に秋の味覚の出荷が始まり、
食欲の秋がやってきそうな気配を感じます。

果物コーナーには
極早生や早生品種の「みかん」が並んでいました。
緑から黄色い見た目をしていて、
甘さとともに酸味もしっかり味わえます。
爽やかなみかんのおいしさを感じてみてください。
「柿」は緑色のシャキシャキ食感
「太秋柿」がそろそろ終わり、
鮮やかなオレンジ色の
「早秋柿」がメインになっています。
また10月に入って「キウイ」の
販売もスタートしました。
「さぬきゴールド」の大きくずっしりとした形に
しっかりと甘さのある黄色い果肉が魅力です。
確実に季節が移り変わっているのを感じられました。

野菜コーナーはちょうど「栗」が出荷され始めました。
皮をむくのは手間がかかりますが、
「栗ご飯」はその苦労さえ忘れてしまうほどおいしいですし、
鶏手羽などと甘辛く炊いてもご飯が進みます。
秋の味覚と言えば「栗」と答える人も多く、
この時期には入荷を心待ちにしている方からの
問い合わせも多いそうです。
秋の味覚で秋を感じることができますね。

そんな実りの秋を迎えて
10月1日~11月30日までは
「JA直売所キャンペーン2025」が開催されます。
「国消国産」を広く知ってもらい、
JA直売所で秋の味覚を購入しながらスタンプをためると
抽選でおいしいものが当たるかもしれません。

このキャンペーンの期間中、10月16日(木)は
「国消国産の日」ということもあり、
讃さん広場滝宮店でイベントを行います。
時間は10時から14時までです。
「野菜摂取量」の測定をしてみませんか?
成人では1人1日350gが目標摂取量とされています。
皆さんはどれくらい食べていますか?
この日は測定器を使って簡単に摂取量を知ることができます。
数字で目に見える形で表すことで、
これからの食生活が変化するかもしれません。
因みに、果物は1日200gが目標摂取量です。
ぜひ自分の日頃を振り返るきっかけにしてください。

また、10月25日(土)・26日(日)には
「新米祭り」が開催されます。
香川県のブランド米「おいでまい」の
新米おにぎりの販売や(11時からと13時からの2回)
オリーブ牛コロッケ、里芋コロッケの実演販売、
全国のご飯のお供の販売などがあり、
ごはんをいっぱい食べたくなるイベントです。
1000円以上の購入で三角くじを引くことができ、
素敵なプレゼントがもらえるチャンスもあります。
ぜひこの日は「讃さん広場滝宮店」へお越しください!

「実りの秋、食欲の秋」はもうやってきています!!
思う存分そのおいしさを堪能してください!!

 

ご出演:JA香川県ファーマーズマーケット讃さん広場滝宮店
所長 西村学さん

- ページの先頭へ戻る