とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2023年12月29日

年末年始の営業情報です!

放送日 2023年12月29日

新鮮情報 年末年始の営業情報です!

 

年末年始の準備は進んでいますか?
買い忘れのないようにとメモを片手に
買い物かごをいっぱいに
している方をたくさんみかけます。

それでもやっぱり追加で
購入ということもよくあります。

まだまだ直売所は営業中なので、
焦らずご来店くださいね。

各地の営業時間など詳しいことは、
JA香川県のホームページでご確認いただけますが、
ほとんどの店舗が30日までの営業です。
みろくふれあい市場、JA産直市コープ太田店、
いきいき産直十河店、いきいき産直林店、
Aコープホウナン産直市は31日まで営業しています。

年始は1月4~6日にかけて
順次オープンしていきます。

来年もたくさんの方にお越しいただけるよう
旬のものをそろえてお待ちしています!!

なお、店舗によっては紅白の餅が配られたり、
ぜんざいのお接待があったり、
ティッシュなど粗品のプレゼントがあったりします。

ラジオ中継にお邪魔したのは、「讃さん広場滝宮店」
こちらはいつも以上に賑わっていました。

葉ボタンや松など門松や
しめ飾りに使えそうなものや

アレンジの苦手な方用に
お飾りを作ってあるものから

お正月を華やかにして
くれるお花も揃っています。

お雑煮に欠かせないあん餅、
白餅、白みそに加えて

大根、金時人参は少し細めの
輪切りに最適なサイズを

セットにしてあるので便利です。

おせちを作るにも、集まった
家族でお鍋を囲むにもいい

野菜やお肉も盛りだくさんに揃います。

讃さん広場滝宮店の営業は30日までです。
年始は1月5日からになりますので、
買い忘れのないようにじっくり
お店の中を回ってくださいね。

また、1月14日(日)には「もちつき」をします。
体験してみたい方は、お子様を中心に参加可能です。

最後になりましたが、
今年1年もありがとうございました。
来年も旬の情報をお伝えしますので
よろしくお願いいたします。
よいお年を!!

ご出演:讃さん広場滝宮店 所長 西村学さん
JA香川県経済部経済店舗課 亀井祐香さん

 

 

- ページの先頭へ戻る

2023年12月22日

特別編「いろいろある『健康診断』を受けましょう!」

放送日 2023年12月22日

新鮮情報 特別編「いろいろある『健康診断』を受けましょう!」

 

「健康診断」が大切なことは知っているけれど、
仕事が忙しくて時間がない、
とくに痛みなど症状がない、
大きな病気が発見されるのが怖いなど
様々な理由で後回しにしている方はいませんか?

「健康診断」といっても検査の内容は様々。
自分の健康を考える機会にしてみませんか?

今回お話を伺ったのは、
綾川町にある滝宮総合病院に隣接する
厚生連健康管理センターかがわの所長
松野慎介さんです。

厚生連健康管理センターかがわでは、
「治療医学」ではなく「予防医学」という
医学の一分野を担っています。

「予防医学」には、
一次予防、二次予防、三次予防があります。
一次予防とは、生活習慣の改善、健康教育、予防接種などの
病気にならないようにするための処置や指導のことです。
二次予防とは、病気の早期発見、早期治療を促し、
病気を進行させないようにする指導のことです。
三次予防とは、治療過程において保健指導を行うことにより
社会復帰を促し、病気の再発を防止する取り組みのことです。

「健康診断(健診)」は二次予防にあたります。
年間で香川県の4万人を超える方が健康管理センターで受診しています。
対象となるのは、協会けんぽ健診、定期検診などの事業所職員や
地域住民を対象とした住民健診、一般の方が対象の1泊2日人間ドックなどです。
近年では、事業所健診において、じん肺・石綿健康診断に加えて
深夜業務従事者や特定化学物質従事者に対する健康診断も
「働き方改革による法改正」の内容に沿って行われています。

健診には、生活習慣病予防検診、
35歳以下を対象とする定期検診
1泊2日の人間ドック、
がんの早期発見を目的とするPET-CT健診
脳の病気や動脈硬化病変の発見を目的とする脳ドック
肺がんの早期発見を目的とした肺がん検診などがあります。

他にも、日帰り健診目的のバスが2台、
CT装置を搭載したバスが1台あり
平日には香川県各地で健診活動をしています。

これだけある健診ですが、
どれくらいの間隔で受診するのが良いのでしょうか?
もちろん種類によって異なるのですが、
生活習慣病健診については年に1回行っています、
自分の体の変化や傾向を確認でき、
生活習慣病の予防にも役立ちます。
また早期発見、早期治療や
アドバイスを受けられるのも健診の良いところです。

生活習慣病はよく耳にする言葉ではありますが、
体質の他に、食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの
生活習慣が深くかかわって発祥の要因となる病気の総称です。
高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、肝機能異常が代表的ですが、
日本人の死因の上位を占める、がんや心臓病、脳卒中なども含まれます。

今や2人に1人ががんになる時代と言われていますが、
がん予防の健診もあります。
肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、子宮がん、前立腺がんの健診は
健康保険組合や自治体の補助を利用して受けることができます。

「PET‐CTがん検診」では
放射線の出るフッ素をブドウ糖に標識した薬剤(FDG)を静脈内に注射し、
それがエネルギー源としてがんに取り込まれる性質を利用し、
PETという装置で画像化し、同時にCTで撮影します。
放射線がよく出ている場所を正確に特定することで、
がんの発見につなげるというものです。
2002年に初めて製造され、
現在ではなくてはならない精密機器です。

「脳ドック健診」では
MRI装置を用いて脳実質や脳血管を抽出し
脳の病気や脳動脈瘤を発見します。
動脈硬化の有無を調べることで
脳梗塞を起こしうる原因を事前に知ることもできます。
MRI装置は首の血管も移すことが可能です。
40歳を超えたら一度受けてみては?

CTバスでは「肺がん検診」が受けられます。
より早期に発見できると言われています。
使用する放射線量も極力少なくしており、
低被爆で受けることができるので、
喫煙者はもちろん非喫煙者でも
血縁に肺がんの方がいらっしゃる場合は
受診することが薦められています。

健康管理センターでは
病気の早期発見、早期治療、そして予防に努め
「どのような未来が待っているのか」を伝えています。
自分自身が予防できる病気には保健指導という支援もあります。
治療を受ける必要がある病気が発見されて、
医療機関を受診するのは勇気が必要です。
その勇気を出せたことを褒め、
信頼関係の第一歩を築く場所であると信じています。

くれぐれも自分の体を大切に!!

ご出演:厚生連健康管理センターかがわ 松野慎介さん

- ページの先頭へ戻る

2023年12月15日

「第9回 香川県JAグループ感謝祭」開催です!!

放送日 2023年12月15日

新鮮情報 「第9回 香川県JAグループ感謝祭」開催です!!

 

12月16日(土)の午前9時から午後4時まで
サンメッセ香川で
「香川県JAグループ感謝祭」が開催されます。
今回で9回目となるこの催しは、
皆さんへの日頃の感謝の気持ちを込めた
「食とくらしのフェスティバル」です。
毎年盛りだくさんの内容となっていて、
たくさんの方が楽しみにしてくださっています。

今年ももちろん屋内ブースで
新鮮な野菜や果物の直売が行われたり、
JA香川県女性部手作りのおはぎやまめっこごはん
ヤーコンジャム、パセリシフォンケーキ、
JAオリジナル商品の販売があります。
屋外フードコートでは、
JA香川県女性部のうどんやおでん、唐揚げ、焼きそば、
JA香川県青壮年部のポン菓子の無料配布が楽しめます。

憧れの白バイやパトカーと写真が撮れるたり、
ワークショップに参加したり、
さつまいもやじゃがいも、さきいかの詰め放題など
参加型のコーナーもあります。
会場内を一回りするだけでも
あれやこれやと目移りしちゃいそうです。

そして、1日を通して「ステージイベント」も充実!!
今年は高校生が大活躍します。
書道パフォーマンスには高松東高等学校、
花生けパフォーマンスには英明高等学校と飯山高等学校、
応援パフォーマンスには高松南高等学校が登場します。
真剣な表情や迫力ある動きに目が離せなくなりそうです。

また「キッチンスタジアム」には
英明高等学校・坂出第一高等学校・高松南高等学校が参加し、
テーマに沿った料理を決められた時間内に調理し腕を競います。
アイデアが込められた料理の数々は
見ている人が作りたくなることでしょう。
こちらには、RNCの野並アナも加わって
会場を盛り上げてくれます。
ぜひ勝負の行く末も見守ってください!!

豪華なゲストも見逃せません!
ジュニア野菜ソムリエや
ジュニアアスリートフードマイスターなど
食に関する知識が豊富な小島よしおさんを迎えての
「料理教室&トークショー」では、
高松国際ホテル総料理長の松原勉さんの全面協力のもと
香川県産の食材を使った料理を作っていただきます。

またJAバンク香川のイメージキャラクターを務めている
香川県出身の俳優、飯沼愛さんの「トークショー」もあります。
最近では数々のドラマで大活躍中です。
どんなお話が聞けるのかワクワクしますね。

ステージの締めくくりは「笑味ちゃんビンゴ大会」
ビンゴカードをゲットして参加してください。
素敵な豪華な賞品が当たるかもしれません。

楽しいがいっぱい詰まった「感謝祭」
ぜひご来場ください!!

ご出演:JA香川県総合企画部総合企画課 松田美保さん

- ページの先頭へ戻る

2023年12月8日

フラワーアレンジに大人気!「ユーカリ・グニー」

放送日 2023年12月8日

新鮮情報 フラワーアレンジに大人気!「ユーカリ・グニー」

 

JA香川県仁尾中央集荷場にほど近いところにある
木下貞夫さんの園地にお邪魔しました。
こちらでは、ラナンキュラスや
デルフィニウムなどと並んで

「ユーカリ・グニー」が出荷されています。

「ユーカリ」と聞くと
オーストラリアにいるコアラのごはん
といったイメージの方も多いのではないでしょうか?
見た目も笹の葉のような長細い形を想像します。
でも、実際目にしてビックリ!!
ユーカリは1000品種ほどあるということで
色や形も様々なんだということです。

「グニー」と言う品種は
丸っこいかわいらしい葉の形をしていて、
大きさも親指から小指の爪ぐらいです。
色もパキッとした緑ではなく、
白いロウがかかったような柔らかい銀色です。
ハーブのような独特の香りもあります。

頂いた花束にそういえば入っていたなぁ
これもユーカリだったのかと知ることができたので
これからは花束に欠かせない緑も
どんな名前なのか意識して見つめたいと思います。

成長はとっても早く3月に植えると
その年の8月には収穫ができます。

花木なのでオーストラリアなどでは
20m近くまで伸びるそうで

成長しすぎないように管理することが必要です。
また、日本は雨が多く枯れる原因にもなります。
それらに注意しながら40㎝から1mの長さで出荷します。
出荷は8月から年末までと長い期間に渡ります。

お話を伺った三豊花卉部会の喜田さんは、
30年以上ずっとお花を育ててきました。
カーネーションやラナンキュラス、マーガレット、
デルフィニウムなど数々のお花を
育てる中で意識してきたのは

受け取った人が笑顔に
なってくれる花を育てること。

その気持ちがきれいな花を
生み出す秘訣なのかもしれません。

花束を受け取った場面を想像すると
そこには確かにたくさんの笑顔があります。
色や形は様々ですが気持ちは共通しています。
贈る人にも贈られる人にも幸せが訪れますね。

これからクリスマスに向けて
花束やクリスマスリースなどで需要が高まるそうです。
また最近ではグリーンだけを使ったアレンジやリースなども
見かける機会が増えたような気がします。
お花屋さんに行った時には、
華やかなお花はもちろんですが、
その花を盛り立てる縁の下の力持ち
緑にも注目してみてください。

そして、日々忙しくされている方や、
ちょっと疲れがたまったなぁという方、
お部屋の雰囲気に変化が欲しいなぁという方
ぜひ花のある生活を送ってください。

 

ご出演:JA香川県三豊花卉部会 喜田直樹さん

 

- ページの先頭へ戻る

2023年12月1日

日本一紅いみかん「小原紅早生みかん」

放送日 2023年12月1日

新鮮情報 日本一紅いみかん「小原紅早生みかん」

 

日本一紅いみかんと言われて
「小原紅早生みかん」のことだと
もうご存じの方も多いと思います。
坂出で生まれた奇跡のみかんで
とにかく赤くて甘いと評判です。

特徴としては大きく4つのポイントがあります。
見た目が美しいこと、食べておいしいこと、
手で簡単に皮がむけること、
そして抗酸化作用のある
βクリプトキサンチンが
普通のみかんの2倍ほど含まれていること。

今年の出来を伺うと、
夏の厳し暑さと雨が少なかったことで
例年よりも小玉傾向になっていますが、
そのぶん甘さはギュッと凝縮されているそうです。
それを確かめようと試食させていただくと、
皮をむいた瞬間に爽やかな香りが漂って
早く口に入れたくなってきます。
一口頬張ると、今までの記憶の中で一番甘い!!
と感じるほどに濃厚な甘さが広がりました。
一度食べると忘れられないと言われるのも頷けます。

そんな「小原紅早生みかん」の果実品評会が
12月1日(金)の午後1時30分から行われます。
15年以上続いている品評会ですが、
順位をつけることによって
生産者の皆さんの意欲の向上はもちろん
試行錯誤することで全体の技術の向上にもつながります。
だからこそ毎年おいしい「小原紅早生みかん」を
私たちは食べることができるんですね。

今年は33の出品があり厳正な審査で順位がつけられます。
審査の基準は6項目。
果実の形・色・皮・病害虫の有無・糖度酸度・食味
あらゆる観点からみかんをじっくり見つめます。
会場で今年のみかんを見せていただきましたが、
どれも光り輝いて紅くて綺麗!!
順位をつけるのは至難の業だと感じました。
100点満点で90点台が優勝を争うのですが、
90点をとるというのは並大抵のことではありません。

生産者の皆さんは、今年こそ優勝したいとか
連覇したいとか、入賞したいとか
様々な思いを抱えながら発表の時を
緊張して待っていることと思います。
毎年行われているこの品評会が、
また1年頑張る原動力にもなるかもしれません。

結果を皆さんも知るには
12月2日(土)午前9時から
JA香川県坂出みかん共撰場で開催される
「小原紅早生みかんまつり」へお越しください。
入賞した7品がズラリと並び紹介されています。
また、この日は「金時紅」「小原紅」の
贈答用の販売があります。

毎年人気があり午前中には売り切れてしまいますので
どうしても購入したい方はお早めに。

「小原紅早生みかん」の今年の出来は最高です!!
ぜひたくさん食べてください。
そして、その感動するおいしさをたくさんの方に伝えてください。

ご出演:JA香川県坂出みかん共撰場運営委員長 森田正俊さん
JA香川県坂出みかん共撰場所長 上原佑介さん

- ページの先頭へ戻る