とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2021年7月30日

いつも旬がそろってます「中央ふれあい市場本店」

放送日 2021年7月30日

新鮮情報   いつも旬がそろってます「中央ふれあい市場本店」

 

高松市太田上町にある「中央ふれあい市場本店」
高松から塩江街道を南に行くと右手に見えてきます。
ここは、ふれあいセンター
高松中央店も併設されています。

店内も広々として窓も大きく明るいので
お買い物がしやすい雰囲気です。
営業時間は朝8時30分から午後3時まで
お休みはありません。(臨時休業あり)
中央ふれあい市場は、
他に「古高松店」と「木太店」があります。

近隣エリアの生産者さんが作った
新鮮な野菜や果物などが集まりますが、
現在は夏野菜が真っ盛り!!
ナスやキュウリ、スイカから
枝付きの枝豆、マクワウリ、エンサイなど
種類も豊富です。

ナスやキュウリはたくさん手に入ると
漬物にするという方は多いと思います。
からしやワサビ、ビール漬け
などはしたことがあるけれど、

佃煮にしたことがある方は少ないのでは??
方法は、まずは薄めに切って塩漬けして水分を抜き、
醤油と砂糖を同量にお酢を加えて炒め煮にして
最後に鰹節で水分を吸収させるというもの。
想像してみたらご飯がすすみそうです。
ぜひ、挑戦してみてください!!

そして「エンサイ」は
つる性で茎が空洞になっている野菜で
「空心菜」「朝顔菜」などとも呼ばれます。
シャキシャキした食感が魅力で、
栄養価はホウレンソウ以上とも言われます。
炒め物に使われることが多いですが、
ジュースにすることもできるそうです。
エンサイとバナナと牛乳をミキサーにかければ
あっという間に出来上がりです。
朝の忙しいときにも栄養補給ができますね。
甘みがあっておいしいそうです!!

また、果物では「イチジク」が
出回り始めています。
今の時期は「桝井ドーフィン」という品種。
そのあと「蓬莱柿(ほいうらいし)」
という品種が出てきます。

全国的には「桝井ドーフィン」という
品種が8割を占めますが

ここでは昔から「蓬莱柿」を
育てていらっしゃる方が多いようです。
こういった地域の特色があるのも
直売所ならではですね。

スタンプラリーも8月31日まで開催中です。
この機会に、新しい直売所に
行ってみてはいかがでしょうか?
お気に入りの直売所が増えれば
出会う野菜や果物も増えて、
お料理のレパートリーも増えるかもしれません。

おいしいお野菜や果物を食べて
元気に夏を乗り切りましょう!!


ご出演:中央ふれあい市場本店 竹内達也所長

黒川美幸さん

- ページの先頭へ戻る

2021年7月23日

盆栽のことなら「高松盆栽の郷」へどうぞ!!

放送日 2021年7月23日

新鮮情報   盆栽のことなら「高松盆栽の郷」へどうぞ!!

 

梅雨明けして一気に夏の日差しに変わり、
蝉の声が聞こえるようになりました。
そんな中でも目に鮮やかな緑が飛び込んできて、
元気を与えてくれる「高松盆栽の郷」

去年4月にリニューアルして施設が新しくなり、
利用の幅が広がりました。
今年からはJA香川県直売所
スタンプラリーにも参加しており、

今まで以上に初めての方にも
訪れやすくなっています。

「盆栽」と聞くと、どうしても
ハードルが高いと感じる方もいらっしゃいますよね?
でもお話を伺うと、ハードルの高さは2㎝ぐらい。
決して高くはありません!!
誰でも飛び越えられるんです。

「高松盆栽の郷」では、
盆栽生産者の方がいらっしゃいます。
気軽に何でも質問してOKなんです。
例えば、現在盆栽を育てているけれど
なんとなく不安だし
うまくいかないなどがある方は

実際にお持ちいただくか写真を撮影してくれば
アドバイスやお悩みに答えてくれるそうです。

また、初心者の方は何を選んでよいものか
値段はどうやって決まっているのか
何もかもがわかりませんよね?
こちらは直売所になっているので、
2~3年の苗の状態のものから
100年を超える年数のものまであります。
値段も500円から数十万円もするものまでありますが、
木の年数や形、枝ぶりなど見るポイントも教えてもらえます。
何を聞いても大丈夫です。
生産者さんに質問しながら選ぶことで、
自分がこれから向き合うべき
「盆栽」を見つけることができます。

他にも、「盆栽教室」では
生産者の皆さんが講師となって、
半年間、知識と技術を伝授してくれます。
そうすることで、自信をもって
管理をすることができるようになります。
また、まずは体験してみたいという方には、
「コケ玉教室」も開催しています。
お電話やホームページから問い合わせれば、
対応してくれますよ。
自分で作ったコケ玉なら愛情もわくのでは?

盆栽はいつ始めるのが良いのか?
いつスタートしてもよいそうです。
今の時期は初夏の手入れが終わっているころ、
8月から10月は水の管理をしっかりしましょう。
1日2回が目安ですが、環境や木によっても違います。
様子を見ながら、困ったら相談しながらです。

初夏の手入れは(6月から7月初旬)「芽切り」
春に伸びた新芽を切ります。
そうすることで芽の数が増えてボリュームが増します。
切らないと上に伸びるだけで枝が増えません。

植え替えは春前(2月から3月)に行います。
3年に1回が目安ですが、これも木によって違います。
鉢の中に根が張ってくると水が抜けにくくなります。
それが植え替えのタイミングです。

お話を伺っていると、
「盆栽」の情報が次々に入ってきて、
すごく楽しんでいる自分に気づきました。
生産者さんの話を聞けるというのは特別な時間で、
盆栽の魅力を感じずにはいられません。
「盆栽」は生き物だからこそ管理は必要だけれど
難しいからとあきらめず楽しむものなんだと感じました。

「盆栽」は早く始めると長く楽しめます。
何十年と楽しめる趣味として、
家族の癒しとして話し相手として
「盆栽」始めてみませんか?

 

ご出演:高松盆栽の郷 橋本佑介さん

 

- ページの先頭へ戻る

2021年7月16日

スタプラリー開催中!「高瀬ふれあい産直市」

放送日 2021年7月16日

新鮮情報   スタプラリー開催中!「高瀬ふれあい産直市」


三豊市高瀬町にある「高瀬ふれあい産直市」

いつも朝からお客様の笑顔がいっぱいです。

ぐるりと産直を見回すと、
夏のお野菜では定番のきゅうりやナス、トマト、
オクラなどに加えて、バジルやモロヘイヤなど
ちょっと珍しい野菜にも出会えます。

中でも気になったのが、カボチャ!!
「バターナッツ」という
ひょうたんのような形をした

とっても甘い品種や、
「コリンキー」という大きな
イチジクのような形をした

生でも食べられる品種がありました。
生産者さんの挑戦のおかげです。

果物では、今はスイカがズラリ!!
丸々1個買う機会はなかなかないかもしれませんが、
こちらではかなりお手頃価格でゲットできます。
夏に家族でスイカ割りしてみませんか?

そして、この時期の目玉は「桃」!!
「あかつき」や「なつおとめ」が出回っています。
7月いっぱいは楽しめるということです。
試食させていただくと、
しっかりとした果肉から果汁がジュルり。
桃の甘い香りが幸せいっぱいにしてくれます。

こちらでは、お徳用の桃も大人気!!
袋にいっぱい入って231円!!
少し小ぶりだったり傷がありますが、
糖度はしっかり、味は抜群です。
信じられないような値段ですが、これなら
ジュースやシロップ、ジャムなどに
思い切って使うことができますね。

また、これから続々出回るのが「ブドウ」
「ピオーネ」「ニューピオーネ」は
500円玉ぐらいの直径の大粒。
黒光りする姿は力強い存在感です。
甘みと酸味のバランスが絶妙で
一粒また一粒と手が伸びてしまいますよ。

忘れてはいけないのが「お茶ソフトクリーム」
高瀬と言えば「お茶」
高瀬茶をふんだんに使ったソフトクリームは、
後味さっぱり爽やかで、
ほんのりとしたお茶の苦みが最高!!
去年は新型コロナウイルス感染症の影響で
休止されていましたが、この春から再開しています。
ファンも多いだけに、食べ逃し厳禁ですよ!!

JA香川県では、現在直売所スタンプラリー開催中!
県内28か所ある直売所においてある
スタンプを集めて応募すると、

オリーブ牛やキウイフルーツ、
オリジナルカレー&おいでまいが当たります。
このコーナーでも様々な直売所にお邪魔しますが、
行く場所や時期によって出会えるものが変わります。
スタンプラリーをきっかけに、
その楽しさを味わってもらえたらと思います。

 

ご出演:高瀬ふれあい産直市所長 中田琢也さん

- ページの先頭へ戻る

2021年7月9日

初登場!!「産地直売所多度津店」

放送日 2021年7月9日

新鮮情報   初登場!!「産地直売所多度津店」

 

香川県内に28ある直売所。
これまでにいろいろな直売所から
旬の情報をお届けしてきましたが、
「産地直売所多度津店」は今回が初登場!!
営業時間は、朝8時から午後4時まで
月曜日はお休みです。

今年3月にプチリニューアルして
空調設備なども整い、
お客様が快適にお買い物
できるのはもちろん、

野菜や果物も新鮮な状態を
より保ちやすくなりました。

普段の様子を伺うと、
地元のお客様を中心に
お休みの日には遠方からも
目当てのものを求めに
来られる方も多いようです。

皆様のお目当てというのが、
この時期ぞくぞくと旬を迎える「ぶどう」!!
まず今まさに旬を迎えているのが「デラウェア」
多度津町の白方地区は昔から産地として有名!!
今までは集荷場での直売をしていましたが、
今年からは「産地直売所多度津店」での
販売になりました。

毎年楽しみにしている方も多いので、
取材に伺った日も朝から「デラウエア」を

買い求めるお客様の姿が見られました。

「デラウエア」は何といっても
その姿のかわいらしさが魅力です。
手にすっぽり収まるぐらいのサイズで、
一粒一粒はお子様でも一口で食べられます。
赤紫色の宝石のようで甘みが抜群!!
粒感を感じられるのもうれしいです。

続いてこれから出回るのが「ピオーネ」
7月下旬ごろから最盛期を迎えていきます。
黒々と輝く姿は高級感があります。
味わいは、甘みもありつつ程よく酸味があり
バランスの良いすっきりとしたおいしさです。
ジューシーで果汁もしっかり楽しめます。

そして最後に登場するのが「シャインマスカット」
黄緑色の実からは神々しい香りが漂います。
皮まで食べられて種もないので、
そのままサクサクとした食感を楽しめます。
甘みは申し分ありません!!
8月上旬から9月いっぱい
くらいまで出回ります。

このほかにもたくさんの品種がある「ぶどう」
どれも本当においしいですが、
食べ比べてみると自分の好みがわかります。
ぜひ、いろいろな種類を食べて
今まで以上に「ぶどう」好きになってください!!

また、現在JA香川県直売所では
「スタンプラリー」を開催中です。

スタンプの数によって応募できるコースがあり
オリーブ牛や、キウイ(さぬきゴールド)、
オリジナルカレー&おいでまいが
当たるかもしれません!!

まだ行ったことがない直売所が
もしかしたらお気に入りの直売所に
なるかもしれませんよ!!

 

ご出演:産地直売所多度津店・ふれあいセンター多度津店 所長
丸岡勇介さん

 

- ページの先頭へ戻る

2021年7月2日

第4回「JA香川県直売所スタンプラリー」開催です!!

放送日 2021年7月2日

新鮮情報   第4回「JA香川県直売所スタンプラリー」開催です!!

 

JA香川県の直売所でスタンプを集めて
応募するだけでプレゼントが当たる
「スタンプラリー」が今年も始まりました!!

実施期間は、8月31日(火)までです。
ルールは簡単です。
まず、県内にある28か所の
直売所に備え付けてある

スタンプを集めます。
希望のコースの応募に必要とされている
スタンプが集まったらハガキを郵送するか
直売所で直接応募することができます。

お一人様1通まで。
同じ直売所のスタンプは、
何個押しても1個とカウントされます。

参加するには、
直売所などに置かれている冊子を
もらってください。
ここには、県内の直売所の場所や
営業時間、電話番号などが書かれています。
今年から「JA産直市コープ太田店」と
「高松盆栽の郷」「讃さん広場 滝宮店」の3か所が
スタンプラリーに加わっています。

いつも利用する直売所があるという方も
この冊子を参考にぜひ、
新しい直売所を巡ってみてください。
場所が変わるとおいてあるものも変化するのが
直売所の魅力であり楽しさです!!

応募できるコースの詳細ですが、
3つのコースから選ぶことができます。

●グリーン賞(スタンプ3個以上)

「JA香川県オリジナルカレー&
おいでまい無菌パック」を250名様に。
香川県産の農畜産物の
おいしさが詰まった絶品カレーと
おいでまいの最高の組み合わせです。

●イエロー賞(スタンプ5個以上)
香川県産キウイフルーツ
「さぬきゴールド」を80名様に。
酸味が少なく糖度が高いのが特徴です。

●レッド賞(スタンプ10個以上)
「オリーブ牛ロースすき焼き用」を50名様に。
オリーブの搾り果実を与えて育て上げた
オリジナルブランド黒毛和牛を堪能できます。

スタンプラリーの初日ということもあって
出発式が行われた「讃さん広場 滝宮店」では、
グランドオープンから3カ月たちました。
お客様にゆとりをもってお買い物いただける
開放感あるお店です。
今は、とうもろこしや桃、
さぬき紅(ハウスミカン)などのほか、
綾川のアップルマンゴーがズラリと並んでいます。
どれも色鮮やかにおいしそう!!
名物になりつつあるジェラートは
7月に入って新作の「もも」と
「マンゴー」が登場しています。
どちらも限定、今だけの味です。
食べてみるとフルーツそのままの
おいしさは保ったまま!!

一度食べるべきジェラートは要チェックです!!

今年の夏はJA香川県の直売所巡りを
楽しんでみてはいかがでしょう?
おいしいもの珍しいものに出会いながら
スタンプラリーに参加して、
おいしいものをゲットできるかもしれませんよ!!

 

ご出演:JA香川県店舗総合課 亀井祐香さん
讃さん広場滝宮店所長 西村学さん

- ページの先頭へ戻る