![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
石碑・仏壇大展示ご予約会
放送日 2012年1月27日
新鮮情報 「石碑・仏壇大展示ご予約会」
高松会場 高松市一宮町 JA香川県 一宮別館
三豊会場 観音寺市植田町 株)カナクラ観音寺店
と2つの会場で開催される「石碑仏壇大展示ご予約会」
1月28日(土)・29日(日)午前9時~午後4時までです。
今日のレポートでは高松会場の催しを中心にご紹介しました。
様々な種類の仏壇約40台、
石碑約50基(庵治石の石碑も充実しています)
他にイベントももりだくさん
墓石などのクリーニング、JA香川県オリジナルうどんを
使ったしっぽくうどんのふるまい。
石碑・仏壇に関する問題を出題するクイズラリー
(抽選でプレゼントあり)
仏具もいろいろとお値打ち価格で揃っています
故人の方がお好きだった食べ物をかたどった蝋燭などもありました。
また29日午後2時からは人形供養祭も行ないます。
供養してほしいお人形がある方は、29日午後2時までに
一宮別館の会場にお届けください。
~お話しを伺った方~
JA香川県経済部生活課 立石様
さぬきひめ
放送日 2012年1月20日
新鮮情報 「さぬきひめ」
綾川町滝宮 国道32号線にあるのが
道の駅「滝宮」。ここにはいちご農園もあります。
大粒のさぬき姫がゆれておりますよ!
観光農園ですのでぜひ苺摘みの体験をしてください!
30分食べ放題。
3月31日までは大人1200円子供800円、3歳以下は無料です
(注4月以降もありますが、料金が変更になります)
寒暖の差があるこの季節はいちごがゆっくり色づき
甘みがのっております。さぬきひめの美しいルビーの輝き
こちらにもうっとりですよ!
そして注目していただきたいのがこのカブの部分・・・
太くてしっかりしております。
「果物や野菜も人間と同じです、骨格がしっかりしていないと
いいものはそだたないんですよ」と管理されている松本さん。
いちごを大切に大切に育ててらっしゃいました。
ぜひ「いちご農園」にご家族でそしてカップルでいかがですか?
愛も育んでいただきたい場所です。
スタッフ手作りの案内版にも癒されますよ!
住所:綾歌郡綾川町滝宮1578
電話:087-876-3361
営業:10時~15時 火曜日がお休みです
●お話しを伺った方●
滝宮のいちご農園を管理されている 松本 稔様
婚活
放送日 2012年1月13日
新鮮情報 「婚活」
3月3日土曜日 JA香川県青壮年部主催に
よる「婚活イベント」が開催されます。
農業に携る男性の方に出会いの場を
と昨年から企画されています。
対象は概ね40歳までの独身男女 各15名募集
男性は香川県在住で農業従事者の方
女性は制限ありません!
綾川町産のそば粉を使ってそば打ち体験の後
おそば(しっぽくそば)を食べ
その後トークタイムで親睦をはかって頂きます。
一緒にそばを打って交流を深めてください!
農業はしたことがないけど興味はあるという女性大歓迎です!!
参加費は男性2000円 女性1000円
お問い合わせは
JA香川県営農企画課(電話:087-818-4140)
JA香川県のホームページのイベント情報にも詳しい情報と
申し込み用紙が取り出せます。
http://www.kw-ja.or.jp/ja_event/index.html
●お話しを伺った方●
JA香川県 営農部企画課 藤原 様
もちつきに新そば
放送日 2012年1月6日
新鮮情報 「もちつきに新そば」
綾川町陶の「ふれあい産直市」からレポート
1月7日土曜日 新年もちつき大会が
行なわれます!杵と石臼でつく餅たち
参加も自由!つきたてのお餅の振る舞いもあります。
スタートは午前8時30分~お早めにどうぞ!
そして「そば情報」
ふれあい産直市では毎週日曜日 午前9時頃から
しっぽくそばが、3月11日日曜日まで食べられます。
綾川町内の休耕田で作られたそば(無農薬栽培ですよ)を
長野県で石臼でひき、JA香川県綾歌南部の女性部の
みなさんが茹でて、しっぽくそばを作ります
1杯(1玉)350円 大玉(2玉)で500円とお得に!
ただし150食限定です!
また新そばの粉1kg1300円で販売、こちらは
日曜日以外でも購入できますよ!
そのほかの情報!
○毎週土曜日には魚屋さんも登場(2012年は1月14日土曜日から)
○土・日曜日にはさぬきひめのおいしい苺もどどーんと登場
ふれあい産直市・ふれあいセンター
●住所:綾川町陶414164-1(国道32号線からすこし南へ)
●電話:087-870-8123
●営業:第2・4火曜日定休 8:30~18:00営業中
<お話しを伺った方>
ふれあい産直市・ふれあいセンター綾南店の店長 片岡様
そば栽培に携る 綾歌南部農業振興社 福家様