とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2020年9月25日

秋の訪れ感じます「太秋柿(たいしゅうがき)」

放送日 2020年9月25日

新鮮情報   秋の訪れ感じます「太秋柿(たいしゅうがき)」

 

秋を代表する果物の1つ「柿」
秋の到来を感じさせながら早生の品種から始まって
冬本番まで食卓を彩ってくれます。

柿と言えば鮮やかなオレンジや
こっくりとした橙色ですが、

この時期旬を迎える「太秋柿」は、
青い(緑)色をしています。

最近は知っている人も多くなってきましたが、
知らない人はもちろん知っていても
一瞬躊躇してしまうほど熟れた色をしていません。

一度食べてみるまでは、もし見かけても
手に取ることはないかもしれません。

でも、一度食べるとファンになってしまう方が
続出のおいしさなんです!!

見た目の緑色に加えてインパクトがあるのが、大きさ!!
迫力ボディは、普通の柿の1.5~2倍はあります。
重さも主流のサイズで300~500g食べ応え抜群です。
食感は、シャキシャキ、サクサクとしていて軽やか
噛んでいくとさっぱりとした甘さの果汁が出てきます。

今年は夏の雨が少なかった影響で、
サイズは小ぶりのものが多いようですが

その分、甘さは凝縮されて味わい深くなっています。
私も試食させていただきましたが、
今年の出来は間違いなし!!
甘さも十分、食感も最高です!

お話を伺った由良さんは、
お父様から引き継いで柿を育て始めて5年目。
それまでは全く別の職業だったので
最初は戸惑いばかりだったそうです。

それでも、同じ柿を育てる仲間に助けられながら、
少しづつ柿のことが
わかるようになってきているとのこと。

悩みを打ち明けられる仲間という存在がいることが
おいしい柿を作ることにもつながっているのを感じました。

綾川町千疋の昭和選果場では、
集荷した柿を大きさや重さごとに選別していきます。
細かい傷などは人の目を通して確認しています。
ここでは、直売所も設けられています。
柿のシーズン中は午前9時から午後2時までオープンしていますが、
なくなり次第終了となります。
「太秋柿」は10月上旬ごろまであるようです。
袋詰めのものは7個入りで500円!!
かなりお得です!!
お客様もご存じのようで、
何袋かまとめて購入される方が多くいらっしゃいました。

まだ味わったことがないよという方、
見かけたらチャンスです!!
ぜひ手に入れて食べてみてください!!
そしてファンになってそのおいしさを
広めていきましょう!!

 

ご出演:綾歌南部柿部会部会員 由良泰博さん
綾歌南部集荷場 木下星夜さん

 

- ページの先頭へ戻る

2020年9月18日

お彼岸は開店が1時間早くなってます!!「JA産直空の街」

放送日 2020年9月18日

新鮮情報   お彼岸は開店が1時間早くなってます!!「JA産直空の街」

 

高松市香南町の高松空港からも近い場所にある
「JA産直空の街」は今日も朝からにぎわっています。
こちらは県内だけでなく県外からのお客様も多く、
野菜や果物だけではなく、お肉に卵、
はばひろいパンやお総菜、お花まで

幅広い商品ラインナップが魅力の一つです。

通常は朝8時開店ですが、お彼岸ということもあって
18日(金)~22日(火)までは、なんと、7時開店!!
お彼岸にご入用になるお花や果物などが特に豊富です。
お客様の買い物の様子をちょっと覗かせていただくと、
皆さんカゴをいっぱいにしてレジに
並んでいらっしゃいました。

お話を伺った中村さんは、
50年以上「卵」を扱っていらっしゃいます。

そんな中、最近、「イチジク」の出荷も始めたそうです。
始めてみて感じるのは、鶏を相手にするよりも
イチジクのほうが難しいということ。

付き合った年数がまだまだ鶏には及ばないので、
苦労することも多いようです。
それでも新しいことに挑戦するのは
素敵なことだと思いました。

なにより楽しそうにお話してくださるのが
印象的でした。

イチジクは10月末まで出荷があるそうです。

現在の産直の様子を伺うと、
シャインマスカットやピオーネなどの「ぶどう」と
この地域が産地となっている「柿」が
どんどんと出荷されています。

まず現在出始めているのが「太秋柿(たいしゅうがき)」
見た目は緑色をしていますが、この見た目とは裏腹。
ちゃんと甘くなっています。そしてサクサクした食感!!
この見た目に最初は驚きますが、
一度味わった方はファンになる方も多く、

少しづつお客様にも浸透してきています。
続いて「早秋」「西村早生」「松本早生」「富有」と
12月初旬まで柿のシーズンが続きます。

今年は夏暑かったので小玉傾向ではありますが、
味は申し分なく仕上がってきています。
いろいろな種類の移り変わりも楽しましょう!!

一方、お野菜は夏の暑さで高騰が続いていましたが、
これからのお野菜は今種まきの時期です。
気温も落ち着いてきていますから、秋が深まれば
大根や白菜、ホウレンソウなどなど
お鍋やおでんなどに活躍のお野菜が出番を迎えそうです。

そのほか、ゴボウやジャガイモ、
レンコンの天ぷらや漬物など

お総菜コーナーも見逃さずチェックしてください。

産直の魅力は新鮮でお手頃なものが手に入ること。
手に取れば新鮮さを感じていただけること
間違いありません。

加えて、生産者さんたちがレシピや特徴を紹介している
ポップがあることでより安心して買えます。
ぜひ、「JA産直空の街」へお越しください!!


ご出演:JA産直空の街運営協議会副会長 中村博さん



 

- ページの先頭へ戻る

2020年9月11日

毎日食べたい!!「たまご」のお話

放送日 2020年9月11日

新鮮情報   毎日食べたい!!「たまご」のお話

 

JA香川県フードサービスは、
平成25年に旧西讃コープ食品と

旧農協鶏卵が合併して誕生した会社です。
フードサービスと聞くと、
レストランや宅配などをしているのかなと

思われる方も多いかもしれません。
実は、「たまご」を扱っているのです。

観音寺市の西讃事業部と高松市香南町の
高松事業部の2つの卵工場(GPセンター)から

「新鮮・安心・安全」な「たまご」を届けてくれます。
工場では、殺菌や選別、パック詰めなどの工程を経て
1日およそ70トン、個数にしておよそ130万個もの
「たまご」が出荷できる状態になります。

出荷されるのはすべて生卵の状態です。
県内だけでなく大阪や最近では香港など海外への
販売にも取り組んでいるということです。

さて、「たまご」は私たちの生活にとっても身近な食材です。
でも、意外と知らないことも多いようです。
「たまごは1日1個まで」というイメージありませんか?
コレステロールの摂りすぎが体に良くないのではと
心配される方もいらっしゃると思います。

実は、コレステロールは肝臓で
作られるものが8割、食品からは2割。

体がバランスをとってくれるので、
何個食べても大丈夫です。

(もちろん、常識の範囲内ですが。。。)
むしろ、毎日2個は食べたほうがよいくらい
栄養豊富な食べ物です。

メタボや高血圧の予防によい成分や
老化を遅らせると言われる抗酸化作用もあるそうです。

また、「たまご」には賞味期限が表示されていますが
これは「生」で食べられる期限だということです。
期限を過ぎてしまったら、
早めに加熱調理をして召し上がってください。

ひびの入ってしまったものも、必ず加熱して食べましょう。

「たまご」と一口に言っても、
白いものから、ピンク、赤と色が違いますよね?
これはたまごを産む鶏の種類で決まります。
エサが同じなら栄養面での大きな違いはないそうです。
エサにオリーブサプリやビタミンを入れることによって
付加価値がつき「ブランド卵」となっていくようです。

たまごは大好きだけれど
たくさん食べるのを控えていたという方、

これからは安心してたくさん食べてください。
「たまご」は生でたまごかけご飯にしても
うどんに入れてもいいですし、

茹でても焼いても炒めても、
煮てもおいしい幸せ食材です。

目玉焼き、オムレツ、チャーハン、おでんの具などなど
たまごが活躍する料理は数えきれません!!
たまごの黄色は元気が出る色でもありますよね。
いろんな料理にして毎日食べて
健康で元気に過ごしましょう!!

 


ご出演:JA香川県フードサービス高松事業部GPセンター長 田中博さん



 

- ページの先頭へ戻る