とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2023年1月20日

春を告げる野菜「菜花(ナバナ)」が旬です!!

放送日 2023年1月20日

新鮮情報   春を告げる野菜「菜花(ナバナ)」が旬です!!

 

まだまだ冬本番の寒さが続く中、
春を感じさせてくれる
野菜は出番を迎えています。

琴平集荷場に続々と集まっているのは「菜花」
収穫は11月から4月まで続きます。
ピーク言われると、やっぱり「桃の節句」!!
確かに「ひな祭り」やその後に
やってくる「お花見」には

菜の花を使った
お料理は欠かせませんよね?

もちろん特有のほろ苦さが
大好きという方も多いですし、

鮮やかな緑が目にも
華やかさを演出してくれます。

茹でると甘みがグッと増すのも魅力です。

皆さんは普段どんな食べ方をしていますか?
おひたしや和え物はもちろん
お寿司や炒飯、パスタの具材としても
重宝されます。

天ぷらも最高ですよね!!

簡単にもう一品増やしたいなぁというときは、
「菜の花の塩っぺ和え」はいかがでしょう。
菜の花と塩昆布の風味が
シンプルだけど抜群です!!

①菜の花をサッと1~2分色が変わるぐらいまでゆでる
②水気を切って2~3㎝ぐらいに切る
③塩昆布を絡めたら出来上がり!!
ご飯もお酒も進みそうです!!

香川県は「菜花」の
全国でも有数の生産地です。

大きく分けて2つ種類に分かれます。
1つは和種の「伏見系」
品種としては「花かざり」が
主流となっています。

昔ながらのほろ苦さが特徴で
爽やかな香りが食卓に春を呼びます。
もう1つは洋種の「春一番系」
品種としては香川県
オリジナル「瀬戸の春」があります。

苦みが少なく少し細いのが特徴で
料亭やレストランなどで
使われることが多いそうです。

今年の出来を伺うと、
天候の影響を受けて決して
良い条件の中ではありませんが、

丁寧に育てることで上々に
仕上がっているということです

出荷の様子を見せていただくと、
ケースの中には緑のじゅうたんのように
菜花がぎっしりと敷き詰められていました。
菜花の束は木箱に一本一本並べていくという
根気と技術がいる作業を
生産者の方が行っています。

時間を要する作業ですが、
きれいに並んだ菜花は
品質の良さを物語っていました。

最近では、パック詰めや
袋詰めなどの販売もあるので、

ご家族の人数など食べる量に
よって購入することができます。

選ぶときは、葉と茎が柔らかいもの。
切り口がみずみずしくて、
蕾が小さくまとまっているものにしましょう。
保存するときは新聞で
くるんでポリ袋に入れたり、

茹でて刻んで冷凍しておくと、
そのままみそ汁や
炒め調理に使えて便利ですよ。

でも一番は新鮮な状態のうちに食べきること。

今回は集荷場の近くで育てている「菜花」を
収穫しそのまま食べさせていただきました。
まさに、とれたて新鮮!!
ほろ苦さはありますが
それ以上にやってくる甘み!!

そしてみずみずしい食感に感動しました。
「菜花」がこんなにもおいしいんだと知り
素材を生かした料理をして
たくさん食べようと思いました。

寒さの中でも春を感じる「菜花」
食べて栄養もバッチリ!!冬を乗り切りましょう!

 

ご出演:JA香川県琴平集荷場 高岡健太さん

 

 

- ページの先頭へ戻る

2023年1月13日

鶏肉のおいしさを追及「農協食品」

放送日 2023年1月13日

新鮮情報   鶏肉のおいしさを追及「農協食品」

 

丸亀市川西町の土岐川沿いにある「農協食品」は
JA香川県のグループ会社です。
県内で消費されている鶏肉のおよそ60%、
1日およそ15000羽ほどの
食鶏肉の加工を行っています。

生のお肉の状態をメインに、
骨付き鶏や唐揚げ、サラダチキンなど
加工品にも力を入れています。

県内のJA香川県の直売所、
讃さん広場飯山店・滝宮店などはもちろん

スーパーなどでも販売されているので、
手にしたことがある方も多いと思います。
最近では、ふるさと納税での取り扱いもあり、
「とっとの部屋」や「JAタウンJA香川県さぬき旬彩館」
というインターネットのお取り寄せも人気です。

おススメの商品をいくつかご紹介いただくと、
まずは「本場讃岐の味付き骨付鳥(わか)」
丸亀市と言えば「骨付き鶏」が有名ですよね。
今では全国でも知られるようになってきましたが、
言わずと知れた香川の名物!!

ガツンとした味わいのイメージですが
農協食品では少しマイルドな味わいに仕上げています。
それは女性やお子様、塩分の制限をしている方にも
楽しんでもらえるようにとの思いからです。
開発までに3年の試行錯誤をしたスパイスは
そのままでも十分楽しめますが、
刺激が欲しいという方は、ガーリックやハーブ唐辛子など
追いスパイスでお好みの味に仕上げるのもおススメです。
当日処理されたフレッシュな若鳥を加工しているのも
おいしさの理由の1つです。

試食させていただくと、
スパイスが効いているけど、マイルド!!
鶏肉を噛みしめた時の肉汁のおいいしさが
研究に研究を重ねたからなのが感じられます。
ご飯もパクパク食べたくなっちゃいますね。

もう1つは最近のサラダチキンブームを受けて
むね肉をおいしく食べてもらえるよう開発した
「鶏檸檬(チキンレモン)」
さっぱりとしたレモン味を
鶏肉の内部にまで染み込ませています。
むね肉はヘルシー志向の方に喜ばれますし、
栄養もバッチリなのでお子様用にと購入する
お母さまのファンも多いそうです。
サラダチキンと言っても
最後はご自身で仕上げるタイプなので
カリッとこんがり焼くことで
満足感がより感じられますね。

試食させていただくと、
むね肉の時にちょっと気になる
パサパサした感じは全くありません!!
ジューシーなお肉を
噛むたびに溢れ出てくる

レモンの香りが爽やかで
お箸が止まりません!!

生の状態なので、自分の好みの焼き加減や味付けに
変化させることで、おいしさをより追及できます。
ぜひ一度試してみてください!!


ご出演:農協食品株式会社営業部営業課 課長 好井裕紀さん

奥空ひかりさん

- ページの先頭へ戻る

2023年1月6日

新春企画!「桜の植え替え体験」しませんか?

放送日 2023年1月6日

新鮮情報   新春企画!「桜の植え替え体験」しませんか?

 

高松市国分寺町にある「高松盆栽の郷」では
年の初めに盆栽体験をすることで
盆栽に熱い1年を過ごしてもらおうと
新年を迎えてイベントを開催します!!

1月8日(日)9日(月)2日間。
どちらの日も先着50人の方に
「桜のポット苗」がプレゼントされます。
春へ向けて桜の花を咲かせて、
よい1年にしませんか?

でもポット苗のままでは
桜も窮屈ですし味気ないですよね?
そんな方は「お好きな鉢」を探して購入し
「植え替え体験」ができます!!
体験は営業時間中ならいつでも大丈夫です。
盆栽の技術を持った先生に教わりながらなので
正しく「植え替え」ができます。
植え替えについてはもちろん、
日頃のお手入れで気になっていたことなども
この機会に相談して解決することもできます。

一足お先に実際に「植え替え体験」を
させていただいたのですが、
まずは「桜の木」を
選ぶところから始まります。

用意されているのは2種類。
「湖上の舞」は木が龍のように
うねりながら伸びるタイプ。

花の色は白色で、ぶわーっと大きく咲きます。
「啓翁(けいおう)」は
春のアレンジなどによく使われる
スーッとしたタイプ。

花の色はピンクで、つつましく控えめに咲きます。
既に蕾がついているので、
水やりに気を付ければ春には
花を咲かせてくれるそうです。

植え替えの工程もとってもシンプル!!
①ポットから苗を出して余分な土をほぐす
※大胆に根を触っても大丈夫!!
②鉢底に土を敷いて苗を入れ安定させる
※ぐりぐりと根を広げる感覚で土と根の間を埋める
③土を上から投入して隙間を埋めていく
※箸のようなものを上から突き刺しましょう
④緑の苔をアクセントに置いて化粧砂を敷く
※今回は富士砂(灰色)を使って
コントラストもきれい!!

⑤最後に水をたっぷりと!!

全体の工程は10分ぐらいだということです。
春に花が咲くのを想像するだけで
ワクワクとした気持ちで過ごせそうです。

「高松盆栽の郷」では
もっともっと皆さんに盆栽を身近に感じてもらおうと
毎月第4週の土日に「高松盆栽WEEK」も開催しています。
1月28日29日は「黒松針金掛け」
2月25日26日は「接木教室」
この日は盆栽を雛人形のように展示する
「盆栽ひな祭り」も同時開催です。
3月25日26日は「盆栽植え替え教室」
それぞれ体験料は無料!!
予約が必要ですので、
詳しいことはHPでチェックしてください。

実は誰もが楽しめる「盆栽」
まずは体験してみることで
魅力を感じてください。
奥深い世界が手招きしていますよ!!

 

ご出演:JA香川県高松盆栽の郷 所長 入江誠さん
盆栽技術者 橋本佑介さん

- ページの先頭へ戻る