![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
より快適な作業を実現!!「わくわく農機フェア」
放送日 2025年7月18日
新鮮情報 より快適な作業を実現!!「わくわく農機フェア」
7月18日(金)19日(土)の
午前9時から午後3時まで
丸亀市綾歌町にある綾歌総合文化会館アイレックスで
「わくわく農機フェア」が今年も開催されます。
初日の会場は来場したお客様で賑わっており、
お目当ての農機具などを目の前に
専門スタッフの方と真剣に話す光景がありました。
会場内はコンバインや田植機、トラクタなど
大型で農業をされている方が使用するものから
草刈り機や噴霧器、ミニ耕運機など
家庭菜園をする方の助けとなるものまで
幅広く取りそろってずらりと並んでいました。
草刈り機というと左右に動かしながら
重たい草を刈り上げていく
重労働のイメージがありましたが、
自走式のものは斜めの斜面もハンドルを握ると
自動で刈り取ってくれるということで
かなり作業が楽になります。
コンバインは軽自動車ぐらいの大きさが
よく使われているものだということですが、
機械を触るのは少し不安という方も
いらっしゃると思います。
しかし、使用前の点検を自分で行うことで、
故障などのトラブルを減らし、
長く安全に使うことができるようになります。
そこでイベントではセルフメンテナンス講習会を
両日12時30分から開催しますので
参加してみてはいかがでしょうか?
何に気を付ければよいかを知っていれば、
不安なく機械に触れることができます。
また、スマート農業実演会では、
無人でも田植えができる田植機など、
いつもの作業を快適にしていくための助けとなる
農機具をわかりやすく説明してくれます。
もちろん決して安いお買い物ではないからこそ、
どんなことができるのかどれくらい作業が快適になるのか
じっくり専門のスタッフに相談しながら考えることで
自分には何が必要なのかも
はっきりするのではないでしょうか。
なお、大ホールでは水稲栽培の講習会や
わくわくビンゴ大会が行われます。
ビンゴ大会は両日の
10時30分からと13時30分からで
噴霧器や防災セットなど生活に役立つものが当たります。
来場者にはBOXティッシュ、
お子様にはお菓子のプレゼントもありますので、
いつもの作業をもっと快適にしてくれる農機具に
わくわくしながらご来場ください。
ご出演:JA香川県経済部経済総合課 奥田浩之さん
JA香川県仲多度南部農機センター 田邉吉貴さん