![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
わくわく農機フェアその2
放送日 2012年7月27日
新鮮情報 「わくわく農機フェアその2」
7月の週末 JA香川県では各地で農機フェアが行なわれています。
今日と明日は 国道32号線沿い
丸亀市綾歌町栗熊西の「綾歌総合文化会館 アイレックス」で開催
農機の他にも自動車の展示、仏壇・石碑
屋台コーナーではヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなど
子供達にも喜んでもられるコーナーもありますよ!
そうそう野菜作りにもってこい管理機の実演コーナーでは
「菜園教室」で野菜作りの相談も受け付けておりました!
また明日28日土曜日は
本田春奈ちゃん&べじふるるのステージによさこいもやってくる
ぜひおでかけ下さいね!
今日は午後4時まで
明日28日土曜日は午前9時~午後3時までです
スペアリブもおすすめ
将八うどんもやってきて うどんのお接待もあります!
●お話しを伺った方●
JA香川県 坂出中央農機センター 北畠愛介 様
仲多度北部農機センター 田尾勇貴 様
飯南(はんなん)の桃情報
放送日 2012年7月20日
新鮮情報 「飯南(はんなん)の桃情報」
桃の季節も最盛期!現在
「あかつき」という品種が主流
今年は桃が豊作だそうです、大小いろいろ
ご自宅用に贈答用に用途に合わせてお選びください。
丸亀市飯山町東坂本の『坂元選果場桃直売所』
(~県道善通寺府中線沿いです)にも
たくさんの桃そして大勢のお客様がいらしておりました!
そして恒例の『第7回 桃喰う祭り』も開催!!
とれたてで、今年もおいしい飯南の桃の試食や販売、
また『ももリンピック2012』と題し
21日は「飯南の桃早喰い選手権」
(受付15時~ 開始16:30分~)
22日は「飯南の桃種飛ばし選手権」
(受付 9時~ 開始10時30分~)
を開催当日参加OKで、参加費は無料です。
またイベントやバザーもありますよ!
当日参加OKで、参加費は無料です。
飯南の桃を存分にお楽しみください!
【日 時】 7月21日(土) 15時~19時
7月22日(日) 9時~15時
【場 所】 飯山北コミュニティセンター
●お話しを伺った方●
JA香川県 坂本選果場 瀬戸春樹様
桃直売所 三好峯生様
わくわく2012 農機フェア ~その1~
放送日 2012年7月13日
新鮮情報 「わくわく2012 農機フェア ~その1~」
地域の皆様にたくさん来ていただきたいと開催する
「わくわく2012 農機フェア」
第1会場となるのは、
高松市下田井町のJA香川県中央地区農機センターです。
7月14日(土)9時ー16時
15日(日)9時ー15時
会場作りが行なわれる中お話を伺いました。
農機の展示・試乗はもちろん
家庭用菜園向けの管理機
農相サポート相談
またステージでは、本多春奈ちゃんとべじふるるのステージ(土)
ピエロイベント(日)また両日和太鼓の演奏もあります。
うどんのお接待&ガラポン抽選会
来場者記念品もありますよ!
また三豊市丸亀市でもこの7月の週末
農機フェアは開催します!
●会場●
<住所>高松市下田井町367-1 (県道10号線沿い)
<電話>087-847-3901
●お話しを伺った方●
JA香川県
中央第一農機センター戸田裕樹様
大川北部農機センター 三谷一貴様
●お世話になりました●
JA香川県 栗田 様
JA香川県 石碑・仏壇大展示・ご予約会
放送日 2012年7月6日
新鮮情報 「JA香川県 石碑・仏壇大展示・ご予約会」
7月7日・8日(土/日)9時~16時開催
会場は2ヶ所
●高松会場 JA香川県一宮別館 高松市一宮町
●三豊会場 株カナクラ観音寺支店 観音寺植田町
今回も石碑(墓石)&仏壇が勢ぞろい。
安心価格・アフターフォローも致します。
ご来場記念で、ティッシュBOX3箱と仏壇コーナーでは
お盆をプレゼント!ご成約プレゼントもあります。
さて今回仏壇の「おすすぬき」(お掃除・リフォーム)を
見せていただきました。
左側がお掃除前そして右がお掃除後!金箔の光かたが違います
傷んでいる場所はひとつひとつ直します。
まさに職人技!
高松会場ではお墓のクリーニングの実演も行ないます!
●お話しを伺った方●
JA香川県 経済部 生活課 宮武 啓一 様
(緑のつなぎを着た方です)
写真は、石碑・仏壇大展示・ご予約会ご準備中の
JA香川の皆様です!
汗びっしょりで頑張ってらっしゃいました!