![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
すもも レットスター
放送日 2009年 5月 29日(金)
新鮮情報 「すもも レットスター」
今年も5月19日から出荷が始まった
小豆島池田地区のすもも
小豆島町の池田集荷場を訪ねました!
すももの名前は「レットスター」
完熟すると黒光りもするほどの赤さ、中の実も真っ赤です。
昭和初期から露地栽培がはじまり初夏の果物としても
人気がたかいすもも・・・
今年もハウスは6月中旬そしてその後7月初旬まで出荷があります
主には京阪神への出荷ですが県内でも販売されますので
小豆島のレットスターみかけたらぜひおめしあがりください
おいしいですよ!
●お話しを伺った方
池田集荷場 所長 山北 秀樹様
ふれあい市場古高松店
放送日 2009年 5月 22日(金)
新鮮情報 「ふれあい市場古高松店」
今年で10周年となった産直市、毎日多くの方がお買い物に
こられてとてもにぎやかです!!
夏野菜がたくさん揃ってまいりました。
キュウリ・トマト・ピーマン大きさもいろいろありますので料理に
合わせて選ぶくともできますよ。
またふれあい市場古高松店では、お米の計り売りが人気です
玄米売りですが精米もその場でしてくださいます。
1kgからOKです。コシヒカリとはえぬきとありますが、
秋田小町系のはえぬきも大変おいしいお米です。
お惣菜コーナーの押し寿司も人気の品見た目も美しくおいしい
讃岐の郷土料理が手軽にお買い求めに なれますよ。
<場所>
高松市高松町2170-1
<営業>
8:30~15:00頃
毎週火曜日定休日
●お話しを伺った方
ふれあい市場古高松店 主任 笹岡 まりこ様
苺
放送日 2009年 5月 15日(金)
新鮮情報 「苺」
「いちごハウスやぶき」に伺いました。
10年前から苺の栽培を始めた、薮木正敏さん城子(くにこ)さん
ご夫妻がされている「いちご狩り」のハウスです。
高設栽培で衛生的にいちご狩りが楽しめます。
運がよければ 「あきひめ」「とちおとめ」「女峰」「さぬきひめ」と
なんと4種類もの苺が楽しますよ!!!!手間ひまかけて
大切に苺を育ててらっしゃるこの苺たち、よく熟されて とっても
アマーイのです。
京阪神への出荷もされているそうです。 お客様が喜んでくださるのが
なによりうれしいと おっしゃるお二人でした。
奥様城子さんが作る、苺ジャムやベリーベりー酢も ヘルシーで
美味しいのですよ!
<いちご狩り情報>
●場所 高松市川島東町1748
山田中学校正門から南へ300m、西へ100m
●期間 12月~6月中旬
●電話 予約が必要です
087-848-5376
●お話しをしを伺った方
いちご栽培農家
薮木正敏様 城子様 看板犬 ボス君とマリオン君
カーネーション
放送日 2009年 5月 8日(金)
新鮮情報 「カーネーション」
母の日の花カーネーションの栽培をされている
仁尾の花卉農家を訪ねさせていただきました。
温度管理、病虫害等々カーネーションはとても
手間のかかる花だそうですが今年も上々の出来・・・
切花のカーネーションを長持ちさせるコツは
こまめに水をかえ、水切りをしてやることだそうです
感謝・ありがとうの思いつまった花長く持たせたいですよね
●お話しを伺った方
三豊市花卉部会 カーネーション部会長
安藤 智和 様
新茶
放送日 2009年 5月 1日(金)
新鮮情報 「新茶」
5月2日は八十八夜・・・・
高瀬のお茶も新茶の季節をむかえました。
今年も出来は上々!!甘くて香りのいい新茶が
高瀬ふれあい産直市にも届いておりました。
いいお茶は低音(人肌)でいれるこれが
新茶の入れ方のポイントです。
ビタミンCも豊富なお茶ですからたくさん飲みましょうね!!
(中継当日は高瀬茶業
また野菜や果物だけでなくAコープ商品の
漬物の素やらっきょう酢、デザートにもってこいな
ゼリーの素など安心でとても便利な商品も
そろっておりますよ!
高瀬ふれあい産直市
<場所>
三豊市高瀬町上高瀬1271-2
(国道11号線沿い
<営業>
午前8時~午後5時