![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
【国分寺盆栽センター春まつり】
放送日 2014年4月18日
新鮮情報 「国分寺盆栽センター春まつり」
日時:4月19日(土)~20日(日) 午前9時~午後4時まで
場所:JA香川県国分寺盆栽センター
(香川県高松市国分寺町国分353-1)
日本一の松盆栽の産地である国分寺、鬼無地区で、
毎年この時期恒例で開催される
【国分寺盆栽センター春まつり】。
盆栽の産直と言われているJA香川県国分寺盆栽センターでは、
約5000点の盆栽、雑木、山野草、観葉植物などが勢揃い。
お値段も、何百円から何十万円まで幅広く、
盆栽デビューにももってこいの品揃えです。
『国分寺盆栽センター春祭りのイベント』
4月19日(土)
●真柏針金掛け教室・・・午前10時~午後12時
先着20名
受講料3000円
●オークション・・・午後1時~
どなたでも参加できます。
4月20日(日)
●苔玉教室・・・午前10時~午後1時
先着20名
受講料1000円
所要時間30分程度
また、両日とも無料相談コーナーが開設され、
プロの知恵や技術を伝えてくれます。
盆栽の持ち込みもOKです。
春は、特にお花ものの盆栽も豊富です。
盆栽仲間やご家族皆さんでお越し下さい。
<ご出演>国分寺盆栽部会 部会長
平松 浩二様
JA香川県 中古農機まつり
放送日 2014年4月11日
新鮮情報 「【JA香川県 中古農機まつり】」
●日時:4月12日(土)午前9時~12時まで
●場所:JA香川県 中古農機展示場
(高松市一宮町刷塚1431番地1)
毎年、この時期恒例の【JA香川県 中古農機まつり】。
トラクタ、コンバイン、田植機、管理機、フォークリフトなど、
これからの時期、大活躍の優良中古農機が勢揃い。
香川県下から集められているため、品質はもちろん、
台数も豊富です。
また、中古のため一点限りの人気車が多く、購入希望者が
多数の場合は抽選方式となります。
抽選は、朝10時からスタートしますので、それまでに
お申し込み下さい。
その他、家庭菜園で使用するような女性にも扱いやすい農機具も
多数展示販売。
是非、お早くのご来場をおすすめいたします。
<ご出演>
JA香川県経済部農機事業所
金丸 英彦様
【桃の里 にこにこウォーク】
放送日 2014年4月4日
新鮮情報 「【桃の里 にこにこウォーク】」
【桃の里 にこにこウォーク】
●4月6日(日)午前9時~午後1時
●飯山総合運動公園(午前8時30分より受付開始)
●参加無料
毎年恒例の人気イベントで、多い年は1500名ほどの方が
参加される【桃の里 にこにこウォーク】。
発着は、飯山総合運動公園で、飯山町のため池「楠見池」の
周りを囲む楠見池親水遊歩道、約9kmのコースです。
香川県下の桃の産地である飯山町は、この時期、
桜の花と桃の花が、ちょうど同時に満開になり見応えたっぷり。
春の気分満喫のウォーキングを楽しんでいただけます。
忘れてはいけないのがコースの途中にあるチェックポイント。
まずは、受付で渡されたカードにスタンプを押してもらってください。
そして、桃の生産者さん手作りのあめ湯の接待も・・。
この土日は寒の戻りがありそうなので、あったまりますよ。
ゴールしたらチェックしてもらったカードを持って桃が当たる
抽選会にご参加下さい。
30名の方に飯南の自慢の美味しい桃が当たります。
(桃は夏にお渡しいたします。)
その他、先着500名様にうどんのおもてなしもご用意。
香川の住みます芸人の梶剛さんも参加。
一緒に歩いてくれますよ。
ご当地ゆるキャラのとり奉行骨付じゅうじゅうもやってきます。
春爛漫の桃源郷で、気持ち良く汗をかいて下さいね。
<ご出演>
JA香川県果樹振興センター
世戸 春樹様