とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2024年5月17日

高瀬ふれあい産直市「新茶!パラダイス!!」

放送日 2024年5月17日

新鮮情報 高瀬ふれあい産直市「新茶!パラダイス!!」

 

三豊市高瀬町の「高瀬ふれあい産直市」は
毎朝8時から午後4時まで元気に営業しています。
(水曜日はお休みです)

この時期の直売所をのぞいてみると
「梅」がぼちぼち出荷され始めていて、
梅干しや梅ジュース、梅酒を作る方には
お待ちかねといったところかもしれません。
来週ぐらいになると「びわ」もお目見え予定です。
旬の果物の移り変わりも季節を感じますね。

お野菜コーナーには「新玉ねぎ」や
香りとともに「生ニンニク」が抜群の存在感です。

そんな中「高瀬」と言えば忘れてはならないのが「お茶!」
「新茶」が種類も豊富にそろい踏みしています!!
今年の出来を伺うと、
天候の影響が大きく収穫や加工が例年より遅れたものの
品質は味も香りもよいということです。
順調に「一番茶」が終わり「二番茶」になっていきそうです。

さて「一番茶」の「新茶」は
若い香りが楽しめ爽やかな緑色をしていて
養分をしっかり蓄えた最初の葉なので
うまみの成分も強いといわれています。
「新茶」ならではの味わいをぜひ楽しんでください。

ただ、「新茶」と言っても種類も品種もたくさん!!
ずらりと並ぶとどれを選んだらいいのか迷いますよね?
金のパッケージの「極上」から「讃岐」「高瀬」など
少しお値段の高めのものから、
ピンクのパッケージが
かわいらしく感じる「山粋(さんすい)」

「正流(せいりゅう)」「桂谷(けいこく)」など
お手頃なお値段のものまであります。

お茶の芽の若いものほど柔らかく旨みがあるため
その違いによってこれだけ種類があるということだそうです。
ご自宅で一度同じ条件で飲み比べてみると
「新茶」それぞれの味わいの違いを感じられますよ。
もちろん、好みの味わいがありますから
お好みを見つけてみるのも楽しみ方の1つですね。

温かいお茶をおいしく煎れるには、
70~80度のお湯にお茶は1人3gが目安です。
熱すぎると「タンニン」という渋味の成分が強く出ます。
渋~いのが好きなんだという方は熱々で煎れてください。
一方これからの季節にぴったりの冷たいお茶は
氷水1.5ℓに茶葉を18gを目安に作ってみてください。
夜のうちに冷蔵庫に入れておけば朝には十分飲めますよ。

お茶を買いに行こうという気分になった方は、
ぜひ25周年の節目を迎える
「高瀬ふれあい産直」へお越しください。
18日(土)には「新茶!パラダイス!!」
というイベントを開催します。

時間は午前10時から午後2時までです。
当日該当する「新茶」を購入すると、
「ミニようかん」のプレゼントがあります。
お茶と羊羹は最高の組み合わせですよね?
また、高瀬茶の無料接待もありますので
味わいをしっかり確かめてから購入することができます。

高瀬ふれあい産直の名物「お茶ソフト」も
この日は50円引きで販売されるので、
食べるしかありませんよ!!
おいしさは間違いないのでおススメです!!

今だから味わえる
新茶の特別なおいしさでほっこり一息ついてください。

ご出演:JA香川県高瀬ふれあい産直市 所長 中田琢也さん
高瀬茶業組合 部長 荒木直樹さん

- ページの先頭へ戻る

2024年5月10日

母の日だけじゃない!魅力的な花「カーネーション」

放送日 2024年5月10日

新鮮情報 母の日だけじゃない!魅力的な花「カーネーション」

 

綾川町の高山航空公園の近くにあるハウス。
そっと中をのぞかせていただくと、
ピーンとまっすぐに伸びた茎の先に
真っ赤な花を咲かせた「カーネーション」が
まぶしい日差しを浴びて輝いていました。

5月の第二日曜日は「母の日」
カーネーションを贈るという方は多いと思います。
根強くイメージとしては真っ赤なお花ですが、
最近では白やピンク、黄色、薄い緑など色も様々。
形も花の付き方も変化に富んでいます。
綾川町だけでも栽培品種は50を超えるそうです。
それだけでも驚きましたが、
全国的には100種類は超えると聞くと
まだまだ出会えていないカーネーションが
たくさんあるんだと気づかされますね。

だからこそ「カーネーション」だけの
アレンジメントも人気が出ています。
見せていただいたのは赤やピンクに加えて、
レインボーやブルーなどの珍しいものを使っていました。
贈る方のイメージにぴったりのものを見つけられそうですね。

ただ、育てるのはかんたんなことではなく
特に今年は雨が降り続いたり暖かすぎたりと
天候の影響を大きく受けましたが、
収穫前にしっかりと朝晩の寒暖差があったことで
花の色がとてもきれいだということです。
「母の日」を最高の状態で迎えられるようにと、
お花を長く楽しめるような工夫をするなど
常に研究と努力を続けてくださっていることに
感謝の気持ちを持ってお花を贈りたいと思いました。

さて、カーネーションですが
「母の日」のものだけではありません。
カーネーションの魅力を伺うと、
1年を通して流通しているので
いつも楽しめるお花だということです。

これは、関東から西では冬から初夏の間
長野など寒い地域では初夏から秋の間
花を生産できることにあります。
ぜひ、母の日だけでなく
カーネーションを楽しんでくださいね。

皆さんカーネーションを選ぶときはどこを見ますか?
もちろん好みの色や形を選ぶとこも大切ですが、
実は「茎」の部分にも注目してみてください。
品種によっては当てはまらないこともありますが、
茎が太くしっかりしているものは元気がよい証拠です。
茎が太いものは花も大きく
色もきれいな場合が多いようです。

また「細くて長い葉」の部分もポイントです。
くるんと下に向かって丸まっているのが基本ですが、
くるくると渦巻き状になっていると、
より元気がいいようです。

ちょっと参考にしてみてください。

お話を伺った岡田さんの「カーネーション」は、
県内のお店でも買うことができますが、
讃さん広場滝宮店に行くと切り花だけでなく
アレンジされたものも購入することができます。
人気があるので午前中には
売り切れてしまうことが多いようです。

出会えたら眺めて幸せな気持ちになってくださいね。

お花があるだけで心が優しくなる温かくなるという効果は
あるような気がするという方は多いと思います。
ぜひお花と一緒に感謝の気持ちを言葉や文字にして伝えて
「母の日」の思い出を増やしてください。

ご出演:JA香川県綾歌南部集荷場 木下星夜さん
綾歌南部花卉部会部会長 岡田浩二さん

- ページの先頭へ戻る

2024年5月3日

お出かけついでに立ち寄ってほしい!「讃さん広場飯山店」

放送日 2024年5月3日

新鮮情報 お出かけついでに立ち寄ってほしい!「讃さん広場飯山店」

 

丸亀市飯山町にある「讃さん広場飯山店」
晴れた日には青空に山の緑がきれいに映えて
眺める価値ありの景色が広がる場所にあります。
お出かけついでに立ち寄るのもよいですし、
お出かけの目的にしてもいいぐらいの
旬が目白押しの場所となっています。

GWも後半戦を迎えた3日に取材に伺うと、
いつも以上にたくさんの人でにぎわっていましたよ。
それもそのはず、この期間には特別企画があります。
3日(金)4日(土)には店舗の入り口で、
「揚げたてコロッケ」の販売があります。
3日は「北海道コロッケ」特集ということで
ホタテクリーム、つぶつぶコーン、かぼちゃという
どれも魅力的な3種類が熱々で提供されます。
4日はさぬきもち豚のコロッケとチキンメンチカツが
ジューシーな味わいでお待ちしていますよ。
5日(日)は「こどもの日」ということで
来店されたお子様にはお菓子をプレゼントします。
すべてなくなり次第終了ですので、
絶対食べたい方はお早目にお越しくださいね。

店内で旬のものを探していると続々と見つかりました!!
まずは豆類!!
スナップエンドウやグリンピースソラマメなどがずらり。
「ソラマメ」ははおいしいけれど鞘や綿の部分をとると
食べる部分がちょっとだなぁと感じている方は多いのでは?
実は新鮮なものは綿の部分も鞘の部分も食べられます!!
炒めたりすると甘みがあっておいしいんだそうです。
ぜひ見つけたら試してみてくださいね。

また「生ニンニク」もこの時期ならでは野菜ですが
「にんにくの芽」もおいしいですよね?
お肉と炒めると最高の相性ですが、
産直では蕾の部分がついた状態のものも見かけます。
ぷっくりと膨らんだ竹の節のようなものがあれば
天ぷらにして食べるのがおすすめです。
にんにくの香りと甘みが口いっぱいに広がりますよ。

新玉ねぎ、新ごぼうなど「新」と
つくものも多い時期です。

これから出回り始めるものは「新じゃが」
小ぶりで皮ごと食べられて丸ごと料理に使えるので
見た目にもかわいらしい料理になります。
ただ、新じゃがと一口に言っても種類は豊富。
サツマイモのような色の皮をしている「アンデスレッド」や
茹でると黄色味が濃くなる「キタアカリ」、
皆さんおなじみの長細い「メークイン」などが
売り場にはずらりと並んでいますよ。
いろいろな種類を食べ比べるのも楽しいかもしれませんね。

5日のこどもの日に向けては「かしわ餅」や
しょうぶ湯に使える「菖蒲の葉」もあります。
季節の行事を祝うという風習は
失われて行かないよう伝えていけたらいいですね。

これから暑くなってくる時期に向けては
「ドリンクフェア」も開催されています。
みかんはっさく混合シューズや
ほんまもん緑茶・麦茶はご家族で楽しめるよう
たくさん準備しておいてもよいですね。

ぜひ旬との出会いを楽しみに
一度お買い物に来てみてはいかがですか?

 

ご出演:JA香川県ファーマーズマーケット讃さん広場飯山店
所長 山下将弘さん 吉田奈緒美さん

- ページの先頭へ戻る