とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2024年8月30日

8月31日は「や(8)さい(31)の日」野菜を食べよう!!

放送日 2024年8月30日

新鮮情報 8月31日は「や(8)さい(31)の日」野菜を食べよう!!

 

皆さん「野菜」をしっかり食べていますか?
ついつい好きなものを多めに食べてしまう。
その気持ちはよくわかりますが、
もっと野菜を食べましょう!!

8月31日は「野菜の日」です。
「もっと野菜のことを知ってほしい」
「野菜をたくさん食べてほしい」という思いから
1983年に制定されました。
1日に必要な量は350gとされていますが、
意外と足りていないという方は
多いのではないでしょうか?

丸亀市飯山町の
ファーマーズマーケット讃さん広場飯山店では
8月31日に831(やさい)の日の
イベントを開催します。
まず、試食コーナーでは夏野菜の試食ができます。
三豊なすときゅうりの漬物と野菜のゼリーよせは
どちらも作りたくなること間違いなし。
野菜をおいしく食べる方法を知ることも
野菜をたくさん食べるきっかけになりますね。

さんさんカフェではスイーツを堪能できます。
野菜のスイーツに抵抗がある方!
やさいのアイスなら「おいしい!」と
感じてもらえるはずです。
今回は、かぼちゃ・さつまいも・
とうもろこし・アスパラガスの

4種類が20円引きで楽しめます。
この夏、やさいアイスデビューしてください!

またイベントには欠かせない「詰め放題」!!
サツマイモとグリーンレモンをご用意しています。
グリーンレモンは「璃の香」という品種。
これから香川県が力を入れていこうとしていて
リスボンレモンと日向夏を掛け合わせた、
まろやかな酸味が特徴だということです。
レモンにかぶりつくイメージは
なかったのですがちょっと挑戦してみました。
するとビックリ!!
フルーティーな香りが鼻から抜けて
とっても爽やかな酸味!!
もちろんレモンの酸味はあるのですが、
そのままでも十分楽しめるまろやかな味わいです。
どんな料理にも合いそうですし、
お酒に少し絞るのもおすすめのようです。
ぜひお試しください!!

他にもお総菜コーナー、さんさんキッチンでは
特別メニューとして、大学イモ、キュウリの酢の物、
生姜の効いたナスの煮びたしが並びます。
讃さん広場のスタッフの方が食材選びから味付けまで
こだわって作ったお惣菜も味わってください。

全てのコーナーを楽しむと野菜を食べたくなります。
やさいの日を機にもっと野菜を食べましょう!!

なお、9月10月はJAカード限定の
直売所キャンペーンが始まります。
直売所のお買い物が15%もお得にできます。
詳しくはホームページや各支店の窓口にお問い合わせください。

ご出演:JA香川県ファーマーズマーケット
讃さん広場飯山店 吉田奈緒美さん

- ページの先頭へ戻る

2024年8月16日

朝8時から賑わいます!「JA産直空の街」

放送日 2024年8月16日

新鮮情報 朝8時から賑わいます!「JA産直空の街」

 

高松市香南町の「JA産直空の街」は
朝8時から夕方4時まで営業しています。
毎週水曜日のお休みの日を除いて、
オープン前にはお客様の列が
できる人気の直売所です。

人気の理由の1つは充実した
フルーツコーナーです。
入り口を入るとすぐにその時期の
旬の果物が目に入ります。
今の時期は「ぶどう」が種類豊富に並びます。
皮ごと食べられる種がない「シャインマスカット」は
ずっしりした大ぶりの房に
大きな粒がたわわに実る
贈り物にもピッタリの重量感のあるものから、
少し小ぶりの房でパックに入った、
ご家族で楽しむのにもよい
手ごろな価格のものもあります。
中には1000円以下で買えるものもあるので、
ぜひサクッとパリッとした
食感と甘さを楽しんでください。

ハートの形がかわいらしい
「瀬戸ジャイアンツ」は
わざわざ買いに来るファンが
いるこれまた人気の品種。
酸味が少ないのも特徴です。
黒紫の上品さが漂う色に
甘みが濃い「ピオーネ」や
果肉がとっても柔らかい品種の
「クインベリーA」など
他にも珍しい品種にも
出会えるチャンスがあります。

これから出回るおススメフルーツは
「イチジク(無花果)」
現在は2つの品種が出荷されていました。
「蓬莱柿(ほうらいし)」という
日本に古くからある品種は
見た目は薄い黄緑色に
淡くピンクの筋が入った色合いで
形はぷっくりぽってりとしています。
プチプチとした食感に
上品な甘さと酸味が魅力です。
「ドーフィン」は西洋からの品種で、
見た目は濃い赤紫で
果肉もピンクに色づいており、
形は縦に長くぷっくりしています。
ねっとり食感に濃厚な
まったりした甘みが魅力です。
食べ比べることで味の違いを
実感できますので、
ぜひ両方購入してじっくり
味を確かめてください。

また、空の街に
「おさかなコーナー」が復活しました!!
シマアジやタイ、タコなどのお刺身や、
焼き魚、煮魚、ベイカの煮つけなど調理済みのもの、
マナガツオのみそ漬けなど
家で焼くだけのものなど
あったらうれしい一品に
なること間違いなしです。

今までもお肉やお惣菜、卵などもあって
何でもそろう充実の直売所でしたが、
よりパワーアップした活気を感じることができました。
ぜひ立ち寄ってお買い物を楽しんでくださいね。

 

ご出演:JA産直空の街 大西健二さん

- ページの先頭へ戻る

2024年8月9日

「ホウナン(豊南)の梨」直売所オープンしています!!

放送日 2024年8月9日

新鮮情報 「ホウナン(豊南)の梨」直売所オープンしています!!

 

観音寺市豊浜町和田の「ホウナンの梨直売所」は
今年は8月5日(月)にオープンの日を迎えました。
ワクワクしてこの時期を待ち望む人は多く、
その人気ぶりは例年高まるばかり。
オープン前の行列の長さを見れば、
おいしさに間違いないと確信できます。

毎日のように200人を超える方が並んでいます。
炎天下の中で長時間待つということになりますので、
暑さ対策は万全にしてお越しください。
取材日も皆さん日傘や携帯扇風機など冷却グッズや
水分補給できる飲み物などを持参されていました。

ただ今年は、カメムシや高温、雨が少ないなど
自然の影響が大きく、出荷はいつもよりスローペースです。
オープンしても数に限りがあるので、
好きなだけ購入していただける状況ではありません。
また、並んでいても売り切れてしまうこともあります。
時間と心にゆとりをもって並んでください。

なお、例年と違って1家族3つまでという
制限を設けています。
直売所にあるのは
お得なサイズ別の袋入りと
化粧箱に入っているものです。
箱と袋を合わせて3つということです。
そして、郵送や宅配の受付は中止しています。
ご理解とご協力をお願いいたします。
みんなで「梨」を楽しみましょう。

ただお味は抜群の仕上がりです。
小玉傾向ではありますが、
おいしさがギュッと詰まっていますので
存分に味わってくださいね。

これからお盆明けまでは「幸水(こうすい)」
幸せな水と書く通りみずみずしい梨です。
シャキシャキした食感が楽しめ、
人気ナンバー1のメイン品種と
言っても過言ではありません。
そしてこれから登場する「凛夏(りんか)」は
幸水の甘みと豊水の酸味を持つ
「幻の梨」と言われる品種です。
数は多くありませんが見つけたら
幻とならないようにぜひ味わってください。

8月下旬から出回る「豊水(ほうすい)」は
豊かな水と書く通り水分たっぷりの梨です。
歯触りがソフトで酸味と甘みのバランスが最高。
「究極の梨」と言われる品種です。
同じ時期に出回る「20世紀」は
青梨系の代表です。
上品な甘さと程よい酸味が好みという方も
多いのではないでしょうか?
最後に9月から出回る「あきづき」
大玉で糖度が高いことで人気上昇中です。
食べ応えがあるのも魅力です。

その他の品種も少量ながら
出荷されることがあります。
ぜひ今まで知らなかった品種にも
出会ってみてください。
もしかしたら自分の中の
「梨ナンバー1」が変わるかもしれませんよ!

今年も「梨ソフト」は健在!!
今だけここだけの味は
毎年味わいたいスペシャルなおいしさ!!
梨そのもののすっきりした甘さと香りは
火照った体に吸い込まれていきます。
これだけを食べにくる価値があります!!

直売所は午前9時から午後4時30分までです。
梨がなくなり次第終了となっていますので、
並んでも買えない日も出ています。
お盆を過ぎると出荷量も増えてくる見込みです。
お急ぎの方もいらっしゃるとは思いますが、
タイミングを少しずらしてみてください。

また、駐車場ではない場所に停車しているなど
マナー違反も見受けられるということです。
販売ができなくなってしまう
残念な状況にならないよう、
お互いに優しい気持ちで協力し合って、
おいしい梨を食べましょう!!

 

ご出演:JA香川県西讃営農センター園芸課 中村愛奈さん

 

- ページの先頭へ戻る

2024年8月2日

「お盆セール」開催します!JA香川県産地直売所多度津店

放送日 2024年8月2日

新鮮情報 「お盆セール」開催します!JA香川県産地直売所多度津店

 

仲多度郡多度津町の
JA香川県産地直売所多度津店は
毎朝午前8時から午後4時まで
営業しています。(月曜日はお休みです)
常連のお客様も多く、開店前には列ができます。

この時期の皆さんのお目当ては
何といっても多度津町
白方地域名産の「デラウェア」
手のひらにすっぽり収まりそうな一房に
たくさんのかわいらしい粒が
たくさんついていて
一粒ずつ食べたり、皮からだして
スプーンですくって食べたり
とにかく食べやすいのが魅力の一つです。
もちろん糖度が高く酸味もあるので、
これぞブドウの味わいだと
思う方も多いかもしれませんね。

他にも様々な品種のブドウが
そろそろ出回り始めています。
「シャインマスカット」は
大きな房のものもあれば一粒ずつに
小分けされたものもあります。
パリッとした歯ごたえと
爽やかな甘さが楽しめ、
大粒なのに皮ごと食べられるので、
一粒の満足感が高いです。
おススメの食べ方は
一粒の状態で凍らせる方法。
おいしさそのままに冬まで楽しめますし、
シャリシャリした食感が
シャーベット感覚でおいしいそうです。
凍らせるなんてもったいない
という声も聞こえてきそうですが、
一度にたくさん頂いた時などは是非お試しください。
「ニューピオーネ」は
濃厚な甘みが強くそこに酸味も加わって、
香りもよいので黒々と光る姿も美しいです。

珍しい品種として「スカーレット」は
シャインマスカットの子供と言われていて
糖度は18~22度とかなり高いです。
渋味がなくて皮ごと食べられるのも親譲りです。
「紅バラード」はデラウェアと大粒ブドウの
中間ぐらいの粒の大きさです。
なかなか普段目にできない品種を
作る生産者さんがいることも
珍しい品種に出会える直売所が
あることも幸せに感じました。

8月10日~15日は
「お盆セール」も開催されます。
いつもよりもオープン時間は
30分早い7時30分となっています。
間違えないようにお気を付けくださいね。
しかもいつもより多くお盆用のお花や総菜、
新鮮な野菜や果物をそろえる予定です。
暑さの厳しい中ではありますが、
対策を万全にしてお越し下さい。
お盆セール期間中は休みはありません。
なお、10日には普段から稲荷ずしや天ぷら、
煮物など手作りのお惣菜が大人気の
多度津女性部の名物「パンチ焼き」などの店頭販売、
14日には数台のキッチンカーが並ぶということです。

現在はスタンプラリーも開催中です。
夏休みのお子様と一緒にスタンプを集めて
キャンペーンに参加しませんか?
おいしいものが当たるかもしれませんよ?

 

ご出演:JA香川県産地直売所多度津店 所長 千葉靖史さん

- ページの先頭へ戻る