![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
あなたも「国消国産」を意識してみませんか?
放送日 2023年10月13日
新鮮情報 あなたも「国消国産」を意識してみませんか?
「国消国産」と言う言葉。
少しずつ耳にする機会は
増えているのではないでしょうか?
「国民が必要として消費する食料は、
できるだけその国で生産する」という考え方です。
10月16日は「国消国産」の日。
1981年に国連が
「世界食糧デー」と定めたのに合わせ
令和3年に全中が制定し、
日本記念日協会に登録されています。
「国産」を食べる・選ぶ
ということを意識していますか?
現在日本の食料自給率は38%。
およそ6割を輸入に頼っている
ということになります。
残念ながらみんなが
意識できている状態ではありません。
でも私たち一人一人が
少し意識して行動を変えることが
大きな力となって「国産」を増やしていきます。
そして「日本の農業」を元気にしていくのです。
もちろん、輸入に頼らなくなれば輸送費も減ります。
CO₂の排出量も少なくすることに繋がり、
SDGsの実現にも貢献できるんです。
今だけでなく未来を生きる子供たちのためにも
「安心安全」「おいしい」食卓にしませんか?
「国消国産」を実践すると
いいことがいろいろありそうです。
もっと「国消国産」を知ってもらうための活動を
JA香川県では続けています。
10月15日(日)
(強風予報の為、22日(日)に延期されました)
には2つのPR出店を行います。
まず、サンポート高松で
毎月第3日曜日に行われている人気のマルシェ
「さぬきマルシェinサンポート」に出店します。
・カンショ(さつまいも)の詰め放題
・柿やみかんの販売
・揚げたてのオリーブ牛コロッケの販売
などを行います。
同時にパネル展示やチラシの配布で
「国消国産」のPRをしていきます。
もう1か所は、pikaraスタジアムです。
「カマタマーレ讃岐のホーム戦」当日
午前11時~午後2時のキックオフまでの時間に
「国消国産」クイズを実施します。
正解者には「ゆら早生みかん」
3玉入りをプレゼント!!
しかも、特選の特別なみかんです!!
ぜひ、クイズに参加して
おいしいみかんを食べて元気になって
カマタマーレ讃岐を応援しましょう!!
因みに対戦相手は「ガイナーレ鳥取」です。
もちろん会場では、パネル展示やチラシの配布、
JAマンとの触れ合いも予定しています。
皆さんも今日から
「国消国産」を意識した生活に
変えていきませんか?
小さな変化でも未来は
大きく変わるかもしれません。
ぜひ、行動・実践しましょう!!
ご出演:JA香川中央会 中西恵さん
JA香川県総合企画部総合企画課 柴田陽香さん