とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2024年6月21日

あっぱれ!な甘さ「ハウス小原紅早生みかん」

放送日 2024年6月21日

新鮮情報 あっぱれ!な甘さ「ハウス小原紅早生みかん」

 

高松市西部かんきつ共撰場に
この時期出荷されているのは
ハウスの「小原紅早生みかん」
甘いことが約束されていると言っても
過言ではないと感じられるみかんです。

ハウスの中では温度や水分量などを
調整することで
環境を作りだし
管理することができますが、

それでも最近の気象条件は厳しいことも多く、
毎年同じレベルで同じ量を作るり上げるには
確かな「技術」が必要とされます。

ハウスの時期は、気温が高くなっていくので
まず甘さを最高潮まで仕上げて収穫をして、
その後、冷蔵庫で2週間程度保管することで、
紅い色も最高潮になるのを待ちます。
逆に露地の時期は、気温が低くなっていくので
先に色が最高潮になっていき、
甘さも最高潮になったところで収穫をします。
同じ果実でも育てる時期や条件が違えば、
成長過程も変化することを改めて知りました。
一番いい時を見逃さないことが大切なんですね。

そのおかげで今年の出来も上々!!
きめ細かい肌に濃い紅(あか)が映えて
見ているだけでおいしいと感じてしまいます。
実際に貴重な1玉を試食させていただくと、
皮をむくだけでふわりと
爽やかな香りに包まれます。

口に入れるとコクのある濃い
甘みを持った果汁が

溢れ出して、幸せな気持ちになります。

取材に伺った日はちょうど「初競り」
特秀の桐箱に入ったものは、
一箱なんと40万円で取引されました!!
1玉16000円ということになります。
もちろんこれは特別な値段ですが、
それだけの価値があると評価されるということは、
生産者の方の努力の賜物だと思いました。

初出荷のハウスの小原紅早生を食べてみたい方に
チャンスがあります!!
6月22日(土)23日(日)の2日間。
サンメッセ香川で開催される
「香川×岡山」つながる食の大博覧会に
JA香川県のブースが出展されます。
瀬戸内海国立公園指定90周年を記念し
瀬戸内のおいしいもが集まるイベントで、
ステージイベントや
ワークショップなども行われます。

JA香川県のブースでは、
ハウスの小原紅早生みかんが、
3玉500円で販売されます。
1日50袋限定ですのでお早めに!
他にも、スイートコーンの販売や
香川県産野菜を揚げたものと
オリーブ牛コロッケを楽しめるセットなど
おいしいものが販売されるということです。

香川の「ハウス小原紅早生みかん」や
旬の野菜を存分に楽しんで、
梅雨の時期も元気に過ごしてください!!

 

ご出演:高松市西部地域温室みかん部会 部会長 小林康彦さん
JA香川県総合企画課 砂川麻理奈さん

- ページの先頭へ戻る