とれたて新鮮JA香川県です

提供 JA香川県

毎週金曜日 午前9時15分~生放送
2025年4月11日

春の旬が勢ぞろい!「ふる里フレッシュあさの市」

放送日 2025年4月11日

新鮮情報 春の旬が勢ぞろい!「ふる里フレッシュあさの市」

 

三豊市高瀬町にある
「JA香川県ふる里フレッシュあさの市」は
午前7時30分~午後4時まで営業しています。
お休みは第1・3火曜日です。

こちらには
地域の生産者さんが作った旬の野菜や果物が
一年を通して出荷されています。

今の時期は春キャベツや、わらび、タラの芽など
春を感じられる野菜が並んでいます。
特に山菜類は天ぷらにして食べるのが、
ちょっとした苦みをおいしく感じさせてくれます。
また、柑橘類の種類も豊富です。

そんな中これからの時期に
皆さんのお目当てとなるのが
「タケノコ(筍)」です。
名前にも旬が入るほど
季節を感じられる野菜です。
存在感のある食感も漂う香りも最高ですし、
分厚い皮に大切に包まれてぽってりとした形も
見かけると手にとりたくなります。

今年の状況をうかがうと、
天候の影響にプラスして裏作にあたるので
出始めは例年より遅くゆっくりしていたけれど
気温の上昇と雨が降ったことで
一気に生育して出荷量も
増えていきそうだということです。

出荷されているタケノコを見ていると
小さいものもありますが
30㎝近くのものもありました。
どれも朝堀り朝採れの
いきいきとした新鮮さを感じます。
どれを選んでもおいしいので、
お家の人数やお鍋の大きさなどによって
購入するようにしてください。
新鮮な旬の味を届けたい味わってほしいと
購入してすぐ発送する方も多いようです。

タケノコは皮をむくと
半分くらいの大きさになります。
皮をむいて茹でることで、
大きめの鍋で一度に
いくつか茹でることができます。
ちょっとひと手間かかりますが、
それだけする価値があると思います。

でもなかなか茹でる時間がないという方は
もう少し収穫量が増えたタイミングで
生産者さんが茹でたタケノコが出荷されます。
それを狙うのもタケノコを
おいしく食べる方法の一つです。
お電話で「茹でたタケノコ」があるか確認されてから
お買い物にいらっしゃる方もいるそうですよ。

また天ぷらなどお惣菜として調理されたものも
店頭に並びますので、
いろいろな方法でタケノコを味わうことができます。

我が家ではこの時期タケノコ料理が多くなります。
煮物にして次の日には天ぷらにするのはもちろん、
春巻き、木の芽和え、たけのこご飯、
酢豚やチンジャオロースなどタケノコの存在感が
必要な料理はたくさんあります。
ぜひこの時期の旬のタケノコを思う存分食べましょう!!

また「ふる里フレッシュあさの市」では
それぞれの野菜のレシピや
タケノコの茹で方などを用意したり
「朝採れ」を「麻採れ」と表記して、
地元「麻地区」をPRできるように売り場を工夫しています。
いつもとは違う調理法や味に挑戦してみるきっかけに
ぜひ参考にしてみてください。

魅力あふれる「ふる里フレッシュあさのいち」で
是非一度お買い物を楽しんでみませんか?

 

ご出演:JA香川県ふる里フレッシュあさの市 所長 安部健吾さん
安藤千枝子さん

 

- ページの先頭へ戻る