![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
アスパラガス「さぬきのめざめ」で春を感じよう!!
放送日 2023年2月24日
新鮮情報 アスパラガス「さぬきのめざめ」で春を感じよう!!
春を感じる野菜はいろいろありますが、
香川で生まれたオリジナル品種と言えば
アスパラガス「さぬきのめざめ」ですよね?
もう知らない人はいないと思いますが、
何がすごいのかちゃんと言えますか?
一緒におさらいしていきましょう!
まずは体格がいいですよね。
太くてずっしりとした存在感は圧倒的です。
ただ大きく成長するだけではありません。
成長しても穂先の締りが良く開きにくいですし
大味になるどころか
みずみずしく繊細なおいしさです。
色も形もよく甘みもあって
香りもよいので重宝されます。
収穫したては生で
そのまま食べることもできますし
茹でても焼いても揚げてもおいしい!!
そんな「さぬきのめざめ」が
集荷場に集まっている様子を見ていると
大きさの違いが目につきます。
「レギュラー」は25cm。
スーパーなどで私たちが
よく見かけるサイズです。
「セミロング」は30㎝。
5㎝違うだけで迫力ある太さになります。
「ロング」は50㎝。
一気に太さも長さも増します。
白ネギのような感じに見えます。
ただ長いだけではもちろんダメ。
重さも105g以上と決まっています。
1本持たせていただくとずっしりとした重み。
アスパラを持っているとは思えない感覚です。
なかなかお目にかかれないからこそ
見つけたときは切らずにそのまま食べたいですね。
50㎝はなかなかの食べ応えですが、
おいしいのできっとペロリだと思いますよ?
出荷されていく段ボールを見て驚きました。
縦に並べられています。
なぜだろうと思っていると
納得の答えが返ってきました。
アスパラガスはとっても素直な野菜。
まっすぐに上に伸びるので
横にした状態で置いておくと
起き上がって穂先が曲がってしまうんです。
こんな細かいところまで
野菜のことを考えて
出荷作業が行われています。
今年の出来を伺うと、
例年に比べて気温差が激しかったけれど
ハウスの温度管理など良い状態を保つことで
じっくりしっかり成長しているということです。
これからの最盛期に向けて生産者の皆さんは大忙し。
成長速度も速いので朝晩収穫する時期もあるほど
目が離せないと言います。
しかも、同じハウスの中で
同じ時期に成長していても
どのサイズまで成長させるのか成長するのかは
穂先の状態や茎の太さを見極めることが重要です。
すくすくと育っていく「さぬきのめざめ」の中から
「これは」と思うものは
ロングへと成長するのを見守ります。
大切に育ててくれているからこそ
間違いのないおいしい
「さぬきのめざめ」が私たちに届くんですね。
栄養も豊富で何と言ってもおいしい「さぬきのめざめ」
たくさん食べれば春を迎える準備は万端です!!
ご出演:JA香川県仲多度地区営農センター丸亀集荷場 高田浩一さん
丸亀アスパラガス部会部会長 田中浩伸さん