![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
2014年5月23日
高松市西部地域の【びわ】収穫間じか!!
放送日 2014年5月23日
新鮮情報 「高松市西部地域の【びわ】収穫間じか!!」
日本の初夏一番乗りで収穫されるのが【びわ】です。
明日、明後日には収穫が始まります。
香川県にとって、【びわ】は、全国屈指の生産量を誇る
香川県の隠れた名産品です。
今日、訪ねたのは高松市中山町のびわ農家さん。
広大な敷地に袋がけされたびわが、収穫を待っています。
収穫前に一足お先にいただいてみました。
皮を剥く側から、果汁が実から染み出てきます。
半分に割ると果汁がポタポタと滴り落ちて、
思わず「もったいない~」と叫んでしまいました。
お味は、甘みだけではなく、酸味もあってさわやかな味。
甘みと酸味のバランスが絶妙なところが、
この地域の【びわ】の特徴だそうです。
納得!!
【びわ】を育てるのに一番のご苦労は、土作り。
柔らかいフサフサの土に驚きましたが、
お話を伺った湯谷さんは、
除草剤に頼るのではなく鍬でサクサクと手作業で
草を取っていきます。
これは、大変な作業です。
出荷の時期が40日ほどと短い期間限定の初夏の味。
最高に美味しいです!!
早速、お召し上がり下さい。
≪ご出演≫高松市西部地域びわ部会 部会長 湯谷 芳章様
*写真は、湯谷様と
JA香川県 営農部園芸課 東部果樹振興センター 調査役
北谷 政裕様です。