![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
苦みが絶妙!「丸龍のはっさく」と恒例!「桃の里にこにこウォーク」
放送日 2017年3月31日
新鮮情報 苦みが絶妙!「丸龍のはっさく」と恒例!「桃の里にこにこウォーク」
丸亀市綾歌町大原地区限定の「丸龍のはっさく」
竜王山のふもとの地域で作られていることにちなんで
「丸龍」という名前をつけたそうです。
大玉で種がほとんどないので食べやすく、
苦みが程よく品良い甘さが特徴です。
ビタミンCも豊富!!
収穫は12月から1月にかけて行われ、
そこから3~5℃で貯蔵管理をすることで
じっくりと熟成がすすむそうです。
そして、3月中旬から5月下旬に出荷されます。
試食させていただきましたが、
1房が大きく、1粒1粒が
しっかりと感じられる食感!!
ぷちっとはじけると、ジューシー!!
甘さの中に感じる優しい苦みと酸味が絶妙です。
はっさくってこんなにおいしいのと気づけますよ。
そして、飯山といえば桃の里!!
毎年恒例の「にこにこウォーク」開催されます。
高台からの眺望と千本桜を誇る場所で、
のんびり周遊コースを楽しんで歩きましょう!!
4月2日(日) 午前9時から午後1時まで
場所は、飯山総合運動公園多目的広場です。
参加者には、あめ湯とうどんのおもてなしや
飯南の見頃の桃の花を撮影した
写真をインスタグラムで投稿すると、
優秀作品の方には飯南の桃がもらえる
フォトコンテストもあります。
気ままにラジオの月曜日ラジオカー担当、
本多春奈さんも参加するそうですよ!!
参加無料ですので、当日8時30分までに会場にお越し下さい。
たくさんの参加お待ちしています!!
「丸龍のはっさく」をたっぷり食べて、
「にこにこウォーク」でにこにこ歩きましょう!!
ご出演:
はっさく部会部会長 佐藤忠弘様
坂本撰果場 世戸春樹様