![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
2016年10月14日
期間限定!今だけ楽しめる、甘くてジューシーな「ゆら早生」
放送日 2016年10月14日
新鮮情報 期間限定!今だけ楽しめる、甘くてジューシーな「ゆら早生」
冬になると、「こたつでみかん」という方は
多いのではないでしょうか?
一年中目にするようになったとは言っても、
やっぱりみかんは冬の果物。
冬の最盛期を迎える前に、
ひと足早くみかんの美味しさを味わうなら、
「ゆら早生」に決まり!!
9月下旬から11月上旬までの間だけ出回る、
まさに旬を味わうみかんです。
極早生の品種というと、緑色の見た目から
酸味が強いと思われますが、
「ゆら早生」は甘さと、ジューシーさが特徴。
他の極早生のみかんより糖度が1~2度高く
形もまんまるでボール状、
小ぶりでかわいらしい大きさです。
おへその中心が色づいていれば、
周りがどんなに緑色でも充分甘くなっているそうです。
また、表面がボコボコとしているのは
「菊みかん」とも呼ばれ、
実は、これも甘いみかんの特徴なんです!!
果実が中から皮を押し上げることで
このようになるということでした。
お店で選ぶときの参考にしてみてください。
今年の「ゆら早生」の出来ばえをうかがうと、
夏の太陽の暑さが厳しかったことがプラスになって甘さが増し、
秋に雨が降ったことで、酸味が抑えられているそう。
みかんは、ストレスをかけることで甘くなるんです。
ストレスに強い果物なんですね。
これからの時期にはかかせない、おいしーい香川県産のみかん。
ぜひぜひ手にとってたくさん召し上がってください!!
ご出演:高松市西部かんきつ共同撰果場 所長
北谷 政裕様