![]() |
提供 JA香川県 |
毎週金曜日 午前9時15分~生放送 |
父の日のプレゼントにはヒマワリを!!
放送日 2018年6月8日
新鮮情報 父の日のプレゼントにはヒマワリを!!
梅雨のジメジメを吹き飛ばしてくれそうな、
元気で太陽のようなイメージの「ヒマワリ」
そんなヒマワリを「父の日のプレゼントにしよう!!」
という取り組みが少しづつ浸透してきています。
でも、やはり「ヒマワリ」というと、
背よりも高く大きく成長した、
顔よりも大きな花をつけたものを
想像する方は多いかもしれません。
実際のところ、お話を伺った
ヒマワリ生産者の森さんは、
ヒマワリを作っているというと、
「種ですか?」とか
「油を採るんですか?」と言われるそうです。
切り花用のヒマワリはお花の直径が8~10㎝と
とってもかわいらしいサイズなんです。
色もオレンジやイエロー、
ブラウンとたくさんの種類があり、
フラワーアレンジに使われると、
その存在感は主役級!!
プレゼントされると笑顔になれますね。
香川県は西日本では有数の産地で、
高松地区と三豊地区で栽培されています。
お互いが同じ基準のヒマワリを出荷できるよう
母の日と父の日の前には「ヒマワリ目合わせ会」で
実際にヒマワリを見ながら出荷基準を厳しく定めています。
だからこそ、香川のヒマワリは素晴らしいのです!!
ヒマワリは種をまいてから
45~55日で花が開きだします。
生産者さんは蕾の状態で収穫し、
お花屋さんに並ぶ頃に7分咲きになるようにと
計算しながら育てていらっしゃいます。
しかもピークは父の日の前の1週間!!
そこに照準を合わせて、
多いときは1日1000本も摘むことになります。
もちろん手で1本ずつ確認しながらですから、
ちょっと気が遠くなるような作業ですが、
皆さんヒマワリへの愛情で乗り切っているそうです。
そんなまっすぐな思いを受けて育ったヒマワリは
まっすぐにすくすくと1m20㎝ほどの高さまで成長します。
出荷するときもそのまっすぐな茎を大切に、
70センチほどの長さを残します。
どんなアレンジにも対応できるヒマワリは
たくさんの人を笑顔にすることができるお花です。
水をたっぷり上げることに気をつければ
日持ちもよく1週間~10日は咲き続けます。
「黄色い幸せを届けたい」という
生産者の皆さんの想いが込められた「ヒマワリ」
今年の父の日にプレゼントしてみませんか?
ご出演:中央地区ヒマワリ部会部会長 森 睦幸さん