2025年10月1日
みんなで考え行動しよう!環境エコロジー
今回も四国ESDセンターから宇賀神幸恵さんにお越しいただき、
「感じる」ことを目に見える形にする、という研究について
ご紹介いただきました。
研究については、香川大学 創造工学部 造形・メディアデザインコース
助教授の李セロンさんに詳しくお話しいただきました。
身近に物理学が存在していて、特に、感性工学という分野について
研究していることを教えていただきました。
観光を感性工学の観点から科学することで、
世界中の人々の生活や心を豊かにすることにつながり、
社会課題を解決するためのヒントとなるのかもしれませんね!
また、かがわ国際フェスタ2025などのイベントについても
お知らせいただきました。ぜひ、詳しく調べてみて下さい!
香川県防災士会からお知らせ
今日は、香川県 防災士会から、
副会長の向井さんにスタジオまでお越しいただき、
香川県防災士会のこと、防災のためにできること等
さまざまなお話しをいただきました。
向井さんは、建築士の資格をお持ちで、地震などによる
家具類の転倒防止を推進するため、研修や取付支援の
活動を実際に行われてきたそうで、活動の様子を
写真で見せていただきながらお話しくださいました。
平時のうちにできることをする、備えるための知識を得ることで
起こりうる被害を小さくすることができるかもしれません。
日常の中でできるアクションを一緒に起こしていきましょう!