2023年8月31日

「生き方」について考える時間

今日はまんのう町にある慈泉寺の僧侶、片岡妙晶さんにスタジオにお越しいただきました。

法話を通じて布教師として様々な場所で仏教講座、またSNSでの発信などを通じて活動されています。

布教師という仏教を広めることが専門の僧侶の役職がある。お坊さんというのはお寺にいる住職さんだけではないというのに気づいて、これは私でもできるかもしれないと仏門を歩み始めて8年目になるそうです。

また教誨師(きょうかいし)としても活躍されているそうです。

ありがとうございました。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2023年8月28日

知識の神様Z

香川大学大学院農学研究科 富田まきとさんと永田ひろみさんにお越しいただき研究のことや留学のお話を伺いました。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

秋の防災キャンペーン

 

地域の防災活動をより細やかな視点で取り組んでいこうと、このほど発足した「かがわ自主ぼう連絡協議会女性部」の岡静子さんにお越しいただきお話を伺いました。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2023年8月23日

高松北高校 園芸クラブ

今日はスタジオに高松北高校2年生 園芸クラブリーダ― たかしまひいろさんと園芸クラブ ふじはらごうさん 高松北中学校・高等学校 齋藤洋二校長にお越しいただきました。

前校長先生が畑をされているのを見て、たかしまさんが自主的に友達に声をかけて、園芸クラブを作ったそうです。

現在は行内外にお花を植えたり、積極的に地域の美化活動をされているそうです。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2023年8月18日

今日のスパイス

香川県危機管理総局 くらし安全安心課 交通安全推進グループの十河昌司さんにスタジオにお越しいただき、運転適性診断と運転免許卒業者優遇制度について伺いました。

運転適性診断はパソコンを使ってゲーム感覚で無料で受けることができるそうです。

また、運転を卒業された65歳以上の方に優遇制度も行っており、様々なサービスを受けることができるそうです。

県ではサービスについての内容をまとめた「高齢者運転免許卒業者優遇店ガイドブック」も発行。

詳しくは、県くらし安全安心課 087-832-3231までお問い合わせください。

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2023年8月17日

昆虫さんいらっしゃ~い♪

本日はスタジオに松本先生にお越しいただきました。

外来種にも国内外来種と国外外来種があるそうです。

未発表の国内外来種についてお話していただきました!

ハチは黄色くない特徴があるそうです。

天牛と書いてカミキリと読むそうです。

シイタケのなる木の害虫だそうです。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2023年8月16日

~さわやかナースステーション~

【さわやかラジオ 金曜日】

本日は、さわやかナースの日でした!

スタジオには、看護副部長の林 美紀(はやし みき)さんと手術室看護係長で手術看護認定看護師の資格を持つ山田智子(やまだともこ)さんにお越しいただきました!

手術室ってどんなところ??

∼手術室紹介と今日からできる身体の準備~

というテーマで伺いました。

 

毎月第3水曜日・木曜日に行われるミニ講座

地域の皆さんに向けて行っているフリー講座はどなたでも参加OK

参加費無料です。気になる方はぜひ行ってみてください!

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2023年8月11日

「笑顔で生きる認知症とともに」

8/27(日)に高松市のふらっと仏生山で開催される講演会、

「笑顔で生きる認知症とともに」について

サポートラインkagawa代表の住久友見さんを

スタジオに迎えてお話を伺いました。

講演会では39歳で若年性アルツハイマー認知症と診断された、

丹野智文さんのお話を聞くことができるとのこと。

丹野さんは小説や映画「オレンジ・ランプ」のモデルになった方です。

当日はパネルディスカッションもあるそうです。

詳しくはサポートラインkagawa事務局まで。

TEL : 0877-85-8945

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2023年8月8日

ココカラスター

夏休みの今回はNPO法人香川活性化の会、高松高校3年生の白井航介さんにスタジオにお越しいただきました。

香川県の未来を考える高校生、香川の未来は明るいこと間違いなし!

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2023年8月7日

いちにち一歩しあわせ漢方

今日は高松市一宮町 橋本薬局の藤本えつ子さんに、土用の丑の日には「う」の付くものを食べるとよいとされていることから、青梅を燻製にて黒くした「烏梅(うばい)」についておしえていただきました。

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る