Forza!カマタマーレ!!
今日もカマタマーレ讃岐の三宅さんにお越しいただき昨日の試合を振り返ってみました。
まだまだ試合がありますよ。
10月2日(水)午後7時~ vs 福島ユナイテッドFC 19:00 KICKOFF
Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)
10月6日(日)午後2時~ vs ガイナーレ鳥取 14:00 KICKOFF
屋島レクザムフィールド(高松市屋島競技場) ※こちらの会場にお越しの方は公共交通機関をご利用ください。また住宅街の為応援には鳴り物はご使用いただけませんのでご注意ください。
さわやかラジオ ハンドメイド倶楽部
今日は+Uクラフトの則本景子さんに簡単に手作り出来る「キーホルダー」を教えていただきました。
布地と布用ボンドと留め具を使って作るキーホルダーです。
留め具は100ショップでも購入できるそうですよ。
秋分の日、秋の気配を感じた朝。
秋分の日の朝、今までの暑さと打って変わって涼しい秋の朝でしたね。
ぐっすり眠った方、朝の散歩に出かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日のさわやかラジオには2組の高校生がゲスト出演してくださいましたよ。
中学生・高校生が企画から運営まで行う手作りイベント「第47回NLA PresentsティーンがつくるSuper Liveナキワラ!2024香川県ライブ」(9月29日・日曜日午後1時から高松市「フェストハレ」で開催)の実行委員会から
桑田しのぶさんと桜庭美月さんにお越しいただき「NLA」の活動につてと香川ライブのご紹介をしたていただきました。
「一本一会城南書店街で会いましょう」のコーナーには、高校の音楽科で毎日ピアノや専攻楽器のユーフォニアムの練習に取り組み、ご飯大好きな安藤歩美さんにおすすめ本をご紹介して頂きましたよ。
「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常」 著者 二宮敦人 新潮文庫
芸術界のヤバい天才たちの日常を見ることができる本です。
秋の全国交通安全運動
【さわやかラジオ 金曜日】
本日の今日のスパイスは、スタジオに香川県くらし安全安心課 交通安全推進グループの大神さんにお越しいただきました!
9月21日から30日まで行われる秋の全国交通安全運動の5つの取り組みについて伺いました。
1.「反射材の着用推進で歩行者の交通事故防止」
2.「夕暮れ時以降の早めのライト店頭やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶」
3.「自転車等を使用する際のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」
4.「高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止」
5.「後部座席を含めた全ての座席のシートベルト着用とチャイルドシートの正しい仕様の徹底」
今回の交通安全運動を機に、一人一人が「交通事故に遭わない。起こさない。」という強い気持ちを持ち、
交通ルールの遵守と交通マナーの確実な実践を心がけていきましょう!!
また次回の今日のスパイスもお楽しみに!
ハロウィンジャンボ宝くじ
【さわやかラジオ 木曜日】
本日は、スタジオに宝くじ「幸運の女神」出井 怜奈さんにお越しいただきました!
「ハロウィンジャンボ宝くじ」、「ハロウィンジャンボミニ」は現在好評発売中!
ぜひお近くの宝くじ売り場まで!!
さわやかナースステーション
【さわやかラジオ 水曜日】
本日の日赤ナースは、高松赤十字病院 看護部 看護副部長の林さん、心不全療養指導士の谷井さんにお越しいただきました!
心不全は、日本の死亡者数で悪性新生物(がん)に次いで第2位、心臓病の中では死因として第1位なんだそうです。
特に、食事では塩分控えめ(6g未満/日)を目安にを心がけましょうとのことです。(醤油をかけずに、つけるようにするなど…)
是非詳しくは、知って得する☆ミニ講座にお越しくださいね!
題目:あなたの心臓大丈夫? ~心不全にやさしい生活を送ろう~
日付:9月18日(水)、19日(木) 11:30~12:00 (2回とも同じ内容になります。)
場所:高松赤十字病院 本館1階・北タワー1階連絡通路
ピアノコンサートのご案内
今日は敬老の日ですね。皆さんおじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったり、お孫さんが遊びに来たりと楽しい時間を過ごされている方も多いと思います。
スタジオには来週23日(月曜日)にレクザムホールで行われるピアノコンサートのご案内にグループViViの関いくよさんがお越しくださいました。
グループViViは、坂出高校音楽科で長年指導されてきた原千種先生と大本万里子先生、学ばれた生徒さんの達のグループです。
今回20回目でファイナルコンサートになるそうです。
出演者総勢20名でピアノ3台での演奏となるそうです。
ダイナミックな公演になるようですよ。みんながよく知る学校で教わった曲も多いとのことですよ。楽しみですね♪
場所:レクザムホール小ホール
日時:9月23日会場13時30分開演14時
入場料:一般2000円、学生1000円(未就学児の入場はできません)
バケーションレンタル「beach size」
【さわやかラジオ 金曜日】
今日のスパイスは、スタジオに瀬戸内ハウジングサービスの増田さんにお越しいただき、来月にウラツダでまもなくオープンとなる、
バケーションレンタル「beach enzi」についてお話しいただきましたよ!
バケーションレンタルとは、貸別荘のような複数の部屋のある物件を一棟貸し切りにして、休日を過ごす方法です。
部屋自体はホテルより広くて、キッチンや冷蔵庫などの設備も揃っているので、自宅のように過ごすことが出来て長期滞在にもピッタリなんだそうですよ~
バルコニーではバーベキューも出来、自分の別荘に泊まるようなプライベート感が最大の魅力です。
予約は10月1日よりHPや旅行アプリから、受付できるそうなので確認してみてくださいね!
また次回の今日のスパイスもお楽しみに!
野並正佑のひとりグルメ
今日は「鯛のエスカベッシュ」
エスカベッシュとは地中海風の南蛮漬けだそうです。
鯛をオリーブオイルで揚げて玉ねぎやパプリカなどの野菜とニンニクや白ワイン、お酢、ハーブ(タイム・ローリエ)、はちみつなどでソースを作って和えるお料理でした。
そろそろ夏の疲れが出る頃ですね、お酢を使った料理で体を癒してみませんか?
鯛を焼くジューって音でふみさんもお腹がグーって鳴りそう(#^.^#)
色合いもいいですね。ラジコで聴いてね♪