2022年7月29日
【さわやかラジオ 金曜日】
本日は一般社団法人ランニングドランカーズ代表の栗原様にお越しいただきました!
阿蘇山脈を駆け抜ける過酷なトレイルランニングレースが10月29.30日に開催予定です!
大会名は「マンノウ・マウンテン・ミッドネス」(MMM)
- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
2022年7月25日
】
こちらのコーナ―で何度かご紹介したことのある「昆虫食」についてこの度、コオロギ生産ガイドラインが日本で初めて出来あがったそうです。
安心安全が守られて、昆虫食が私たちの生活と近くなりますね。
- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
2022年7月22日
さわやかラジオ 金曜日】
~今日スパ~
本日は、香川労働局職業安定部長楠本さんにお越しいただき就職氷河期世代の就職支援のご紹介をいただきました!
本日は、第3回目の最終回のご出演でしたが今回は就職氷河期世代の方に特化したお仕事情報のことについてお話しいただきました!
もっと詳しい話を聴きたい!という方は、お近くのハローワークまでお越しください!
応援キャラクターもかわいいですね

- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
2022年7月21日
本日は外来種のカメムシについてお話いただきました。
標本も持ってきてくださいました!
カメムシの名前、難しくて読めませんね~~
○イベントのお知らせ○
まちかど生き物標本展
かがわの生き物の世界―希少野生生物の今がわかるー
場所:ことなみ未来館 3階(入館無料)
特別イベントとして、子ども「むしむしクイズ」も開催。
詳しくは香川県環境森林部みどり保全課 野生生物グループにお問合せください。

- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
2022年7月20日
本日は、高松赤十字病院の林さん、田中さんにお越しいただき「化学療法による脱毛期のケアとウィッグの選択について」をおはなしいただきました!
毎月第3水曜日、木曜日に行われている『ミニ講座』はどなたでも参加OKとのことですので興味のある方は是非お越しください!

- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
2022年7月18日

今日はスタジオに香川大学教育学部付属高松小学校のプロジェクト担当 篠原先生にお越し頂き、現在生徒たちが行っている「オリーブ牛の魅力を発信する」プロジェクトについて教えて頂きました。
香川のオリーブ牛を幅広く知ってもらおうと、まずは生徒たちが「見て・聞いて・体験して・食べて」を経験して、オリーブ牛の魅力を発信していく活動をしているそうです。
今後は他団体とのコラボもあるようです。楽しみですね(*^^*)
- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
2022年7月15日
本日は、香川県危機管理総局の方にお越しいただき交通死亡事故の抑止に向けたキャンペーンについてご紹介頂きました。🚙

- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
2022年7月8日
【さわやかラジオ 金曜日】
~今日のスパイス~
本日は、先週に引き続き香川労働局職業安定部長の楠本さんにお越しいただきました!
今週は、先週の内容でインターン制度があるということでそのインターン制度について詳しくお伺いしました!
また次回もお楽しみに!!

- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
2022年7月6日
本日は、四国ESDセンターの宇賀神さん、香川大学経済学部教授古川先生にお越しいただき、SDGsについてお話しいただきました!
7月16日に仏生山コミュニティーセンターにおいてフードドライブ活動、7月31日に丸亀市綾歌総合文化会館において環境学習会を行う予定だそうなので興味がある方は是非お越しください!
- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る
本日は「土佐老舗料亭 得月楼」の番頭である、松岡祐司さんにお越しいただきました!
7月29日から「妖狐樓(ようころう」という夏イベントが開催されるそうですよ💡
およそ160の個性豊かなお面をお座敷や廊下に飾り付けるそうなので、興味がある方は是非お越しください🎭
- カテゴリー:ブログ|ページの先頭へ戻る