洗濯しなきゃ~!(^^)! ~今日スパ~ 子育てことはじめ プレミアムライブ2023 小学生がオリーブ牛の魅力を発信 ~池田大樹のハイコレ~ ~香川の中高生!!ワールドワイドにいこうぜー!!~ 今日は『オリーブの日』!
2025年11月7日

さわやか高校【香川県立農業経営高等学校】

今回は、生放送のスタジオにゲストにお越しいただきました

3年 農業生産科 農業クラブ会長 逢坂 直喜さん

3年 農業生産科 生徒会長    島田 瑠楓さん

3年 動物科学科 家庭クラブ会長 太田 紗奈さん です。

 

まず、逢坂さんから「農業クラブ」について、

その後に太田さんから「家庭クラブ」について、

活動の内容などを詳しく教えていただきました。

 

後半は、毎年大好評の「主基農経祭」について

大人気の体験コーナー、農産物・加工品の販売、苗ものや鉢物の販売などの

予定されている催しの内容についてお話くださいました。

 

本日正午までは、タマネギの苗販売、

11月15日(土)に一般公開される主基農経祭も

合わせて、ぜひ、チェックしてみてください!

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

今日のスパイス【ミサワホーム四国】

今回は、ミサワホーム四国株式会社より

向井 春樹さんに生放送のスタジオまでお越しいただきました。

 

いま、家づくりを検討しているリスナーさんに向けて、

ミサワホームで行われている分譲地の開発や建売住宅などについても

ご紹介いただき、ミサワホームの魅力をお話いただきました。

 

気になる方は、ぜひ、お問い合わせしてみてくださいね。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年11月6日

今日のスパイス【第12回介護王座決定戦】

11/12㈬ サンメッセ香川 小展示場で開催される「第12回介護王座決定戦」について

介護労働安定センター香川支部の桑原弥生さんと

香川県長寿社会対策課の木内美帆さんにお話を伺いました。

県内で活躍されている介護職員さんが3名1チームで出場され、食事・入浴・排泄の3部門で

介護技術を競うコンテスト。制限時間内に日頃鍛錬された介護技術を披露して

3部門の合計得点で最優秀チームを決定されるそうです。

出場される皆さんも、イベントの準備を進める桑原さん木内さんも

力いっぱい取り組んでらっしゃるとか。

会場内では介護ロボットと福祉用具の展示もあるそうです。

一般の方にも予約なしで見学いただけるようですので、

介護に興味ある方、プロの介護技術を見てみたいという方は

11/12㈬ 是非サンメッセ香川 小展示場に足をお運びください。

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年11月5日

みんなで考え行動しよう 環境エコロジー! 

今回は、SDGsの14番「海の豊かさを守ろう」と

12番「つくる責任、つかう責任」に繋がるお話を伺いました。

 

生放送のスタジオには、四国ESDセンター 事務局より宇賀神 幸恵さんと

株式会社JTB 高松支店 観光開発プロデューサーの山田 裕木さんのお二方を

ゲストにお招きし、瀬戸内アイランド・コンシェルジュ・サービスや

高松市中央卸売市場内でも行われているサステナブルな取り組みなどを

教えていただきました。

 

ご紹介いただいたクセモノズでは、香川県産の規格外野菜や

未利用魚の活用に取り組み、市場のフードロス削減に大きく

貢献されているそうです。

 

~~~放送でも最後にご紹介いただいたイベント等のお知らせです~~~

〇高松港プロジェクト 「食のイベント『SETOUCHI KITCHEN』」

クセモノズが出店し、タイ(鯛)のバーガーやボラを使用した

フィッシュ&チップスなどをご提供される予定とのこと!

 

〇ファイブアローズの試合への出店

高松市総合体育館で行われる高松ファイブアローズの試合の際、

お弁当やタイ(鯛)のバーガーなどを提供される予定とのこと!

 

〇ESD推進ネットワーク全国フォーラム2025

「世代をこえて考える、気候危機のこれから」

ESD(持続可能な開発のための教育)に興味のある方が全国から集まり、

共に考え、学び合う機会となるそうです!オンライン配信も!!!

日時:12月7日(日) 10:00-16:00

会場:立教大学 池袋キャンパス7号館(オンラインとハイブリット開催)

参加費:無料

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年11月4日

11月4日(火)

9時25分頃のコーナー

今日はトヨタカローラ香川 空港通り店から東堤さんにお越しいただき、11月8日(土)16時から行われる「トヨタコミュニティコンサート」をご紹介いただきました。無料で誰でも観ることが出来、途中参加退出も自由というクラッシックコンサートです。演奏は高松交響楽団です。是非この機会にひとりでゆっくりと、お友達やご家族とご一緒に、コンサートを楽しんでください♪

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年11月3日

11月3日(月)文化の日

【いちにち一歩しあわせ漢方】

今年はなかなか咲かなかった金木犀がやっと良い香りを放つようになりましたね。

高松市一宮町 橋本薬局の藤本えつこさんにお越しいただきました。

藤本さんの家の庭には金木犀があり、花をシロップ漬けやワインに漬けて頂くそうですよ。香りが良くて美味しそうですね。

今日はこれからの寒くなる季節に向けての漢方を教えていただきました。

風邪のひきはじめに、喉がおかしいなと思った時に早期に飲むと良い、銀翹散(ぎんぎょうさん)、風邪以外でカラオケなどで喉を使い過ぎた時に声帯の腫れを取る響声破笛丸(きょうせいはてきがん)です。

漢方の服用で気になる方は、薬局でご相談くださいね。

 

 

【フォルツァカマタマーレ】

シーズンもあと少しとなりましたね。

8日(土)は栃木戦  16日(日)は県立丸亀競技場で鹿児島戦です。

応援よろしくお願いします!!

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年10月31日

チャリティ・ミュージックソン 募金カー出発式

本日、10時30分ごろ、番組中にお届けした

チャリティ・ミュージックソンの募金カー出発式の

様子を写真で少しだけお届けします!

 

雨模様のお天気の中でしたが、社屋前での出発式では

RNCラジオのパーソナリティ代表の白井美由紀さんと

チャリティウォーカーを務める𠮷野将司アナウンサーから

お話をお聞きすることができました。

 

本日、出発式を行った募金カーでは、

これから香川県各地で募金への協力を呼びかけます。

ぜひ、ご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

革製品の魅力について【round.】

今回は、長く愛着を持って使える革製品の魅力について

香川県高松市田村町にあります【round.】の柏原さんに

スタジオまでお越しいただき、お話をうかがいました。

 

天然素材の一点ものとしての魅力や、

使っていく間に味が出ていくことなどで、

自分へのご褒美や大切な人への贈り物として

選ばれているそうです。

 

ぜひ、足を運んでみてください。

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

今日のスパイス【JOB FESTA 警備のお仕事体験イベント】

今回は、11月1日は警備の日、ということで、

11月3日(月)の文化の日にゆめタウン高松で行われる

【JOB FESTA 警備のお仕事体験イベント】についてお話いただくため

香川県警備業協会 より、山下知宏さん・蓮井秀章さんのお二人に

生放送のスタジオまでお越しいただきました。

 

警備のお仕事の区分や警備の日の歴史についても

教えていただいて、とっても興味深いお話でした。

 

また、今週末の連休最終日に行われる【JOB FESTA】では

「はたらくくるま大集合」や「職業体験」「お宝さがし」など

さまざまな企画が用意されているそうです。

とっても楽しそうですね!

 

ぜひ、ご興味のある方は、詳しく調べてみてください!!!

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年10月30日

タックスウォークラリー

今日は公益社団法人 高松法人会 事務局長の朝日貴大さんをスタジオにお迎えしました。

11月は「税を考える週間」ということで、

11月3日には高松市丸亀町グリーンのけやき広場で

「タックスウォークラリー」というイベントが開催されるそうです。

税金クイズや「一億円体験コーナー」など、お子さんにも

楽しみながら税金について学んでいただけるイベントになっているそうです。

皆さま是非参加されてみてください。

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る