りんごの魅力を届けに香川へ!
【さわやかラジオ 金曜日】
本日は、この時間に第18代ミスりんご青森の相馬さんにお越しいただきましたよ!
もう、おいしそうなリンゴのにおいがスタジオ中に広がっていました
スターカット、ぜひやってみてください!!
そして、なんと今年も青森りんご5kgを5名の方に!!
ご希望の方は、お名前、ご住所、年齢、電話番号をお書きの上メール、FAX、ハガキでお申し込みくださいね!
メール:sawayaka@rnc.co.jp
FAX:087-823-1449
ハガキ:〒760-8575 西日本放送 さわやかラジオ 青森りんごプレゼント係まで!!
締め切りは2月6日(木)が締め切りです。
今日のスパイス
【さわやかラジオ 金曜日】
本日の今日のスパイスは、株式会社建通新聞社 常務取締役 四国支社長の渡邉さんにお越しいただきました!
建通新聞は、1952年に創業し今年で何と73年!
建設業界の新聞といえど、測量設計や建築設計など様々な業種の方々に読んでいただいているらしく、有益な情報を提供しているんだそうです!
そして、西日本放送ラジオでは月曜日~金曜日の18:05ごろに建通新聞ニュースを放送しているので、ぜひまた聞いてくださいね!!
また次回の今日のスパイスもお楽しみに!!
ハンドメイド俱楽部
高松市栗林町にある手芸用品を扱うショップ「プラスユークラフト」の則本けいこさんに簡単な手芸を教えていただくコーナーです。
今日は2月14日のバレンタインに向けて簡単に出来るラッピングを教えていただきましたよ。
写真は則本さんの作品3点。
野並アナもかわいいラッピングができあがりましたよ
2月23日(日)に三豊市でハンドメイドのイベントがありますよ。
入場無料です。
一本一会 城南書店街で会いましょう!
本日は、丸亀城南書店を立ち上げられた、ふじた商店の藤田いつきさんにスタジオまでお越しいただき、とっておきの作品をご紹介いただきました。
棍棒入門
全日本棍棒協会
ZINE(自費出版)
この本には、様々な棍棒(こんぼう)を写真付きで紹介しているページや棍棒飛ばしの概要を紹介しているコーナーなどがあるそうです。
とってもユニークな内容ですが、好きな方には刺さるマニアックさが魅力で、ちかく香川県でも木に関わる仕事をされている方々の棍棒飛ばしのチームができるとのことです。
実際の棍棒を片手に、魅惑の棍棒の世界をご紹介いただきました!
Unite!ファイブアローズ
「香川から日本のバスケットボール界を盛り上げたい。」
香川ファイブアローズのマーケティング部ディレクター、堀川 竜一さんと
代表取締役社長の生岡 直人さんをスタジオにお迎えしました。
今週末の1月18日(土)、19日(日)の二日間、丸亀市民体育館で
横浜エクセレンスとの試合が行われます。
B3リーグ2位につける香川ファイブアローズ、
対する横浜エクセレンスはリーグ首位。
B2リーグ昇格に向けて、大きな!大きな!!戦いです!!!
今回の試合では、特別仕様のSetouchi Blue(瀬戸内ブルー)のユニフォームを着用予定。
18日(土)は福士 加代子さんが来場!
各日先着500名様にうどんのお接待や、各日先着2,000名様にうちわを配布して
「推しうちわ」を手作りするなど、楽しいイベントも盛りだくさん♪
くわしくは、香川ファイブアローズのオフィシャルサイトなどをチェックしてください!
さわやかナースステーション
【さわやかラジオ 水曜日】
本日のさわやかナースステーションは、高松赤十字病院 看護部 看護副部長 林さん、内視鏡室の看護師で消化器内視鏡検査技師でもある岡田さんにお越しいただいて、ピロリ菌などについてお話いただきましたよ!
ピロリ菌は、現在の感染経路は8割程度親子感染が多いらしく親族から口を介して感染していることも多いので、胃潰瘍になったことがある人やすこし胃が痛む方はぜひ検査をしてみてもいいかもしれませんね…
また次回のさわやかナースステーションもお楽しみに!!
一本一会 城南書店街で会いましょう!
本日は、丸亀城南書店を立ち上げられた、ふじた商店の藤田いつきさんにスタジオまでお越しいただき、とっておきの作品をご紹介いただきました。
偏愛的マガジン月刊「左利きの女」
ヤマナカ・シロー 著
ZINE(自費出版)
この本では、タイトルの通りに左利きの女性を題材に、実際に話を聞いたり、生活の様子を調査したりした内容がまとめられているそうです。
また、”ZINE”と呼ばれる自費出版の本についても詳しく教えていただきました。
さらに、城南書店街では今年も、ZINEにまつわる活動を推進する予定だそうで、2月には丸亀でZINEをテーマにしたマルシェも開催予定とのことです!
今日のスパイス
【さわやかラジオ 金曜日】
本日の「今日のスパイス」は、スタジオに香川県危機管理総局 くらし安全安心課 交通安全推進グループの大神さんにお越しいただき、県内の交通死亡事故の状況などについてお伺いしました!
昨年の12月からお届けしてきました、「安全運転のあなたへ」というコーナーで様々な交通安全県民運動についてお伺いしてきましたが、これも今回が最終回!
これからも、安全運転で気を付けてお過ごしくださいね!!
とれたて新鮮JA香川県です
【さわやかラジオ 金曜日】
今日のJA香川県ですは、ラジオカーではなくスタジオからお届けしましたよ!
毎年この季節になるとお取り扱いがはじまる、定期貯金のご紹介をJA香川県営業推進部の尾﨑里佳さんにしていただきました!
「エール2024 冬」は今年も取り扱いがあり、特別金利に加えて抽選でグルメカタログギフトが当たったり色んな楽しみがあるんだそうですよ!
気になる方は是非、JAバンク香川のホームページをご覧くださいね!!
次回のJA香川県です!もお楽しみに!!
環境エコロジー
【さわやかラジオ 水曜日】
本日の環境エコロジーは、四国ESDセンターの宇賀神さんと香川大学学生ESDプロジェクトSteeePの池田さん、香川県環境森林部循環型社会推進課資源循環推進グループの綾田さんにお越しいただき、香川県フードドライブウィークなどについてお話しいただきましたよ!
県内のスーパーマーケットで回収をされているそうなので、「香川県」「食品ロス」などで調べてみて下さいね!!
また次回の環境エコロジーもお楽しみに!!