ハンドメイド倶楽部
今日は+Uクラフトの則本景子さんに韓国で大人気のモール人形の作り方を教えていただきましたよ(^^♪
野並アナ~”(-“”-)”なかなかの手つきでどうなるのかな?と思っていましたが、可愛く出来上がりましたよ。
二人の作品見てね♪
8月26日(月曜日) さわやかラジオ
8月最終週、宿題の追い込みに頑張っている小中高生も多いかな?今週は台風が近づくので心配ですね。皆様早めに台風に備えてくださいね。
今日は2組のゲストさんが来てくれましたよ。
10時台の「知識の神様Z」では香川大学農学部 松本由紀先生には「昆虫食」についてお話して頂きました。
11時台の「一本一会 城南書店街で会いましょう」では、丸亀市で
不動産屋さんを営みながら新たにゲストハウスを立ち上げた馬場建誠さんにお越しいただきました。
ご紹介いただいた本は「ゲストハウスがまちを変える」学芸出版社
本の紹介と馬場さんが建てられたゲストハウスや城南書店街で食べられるかき氷のお話も伺いましたよ。
とれたて新鮮JA香川県です
【さわやかラジオ 金曜日】
いつもは中継でお伝えしているこのコーナーですが
今日は、JA香川県営業推進部の
村山 勝仁さんと井澤 知也さんにお越しいただき、
スタジオからお届けしました!
JA香川県の 生活応援定期貯金「サポート」 は
特別金利とギフトカードの2つの特典があります。
取り扱いは8月30日金曜日まで!
気になる方は、お近くのJA窓口へどうぞー
さわやかナースステーション
【さわやかラジオ 水曜日】
本日の日赤ナースは、高松赤十字病院看護部 看護副部長の林美紀さんと、糖尿病看護認定看護師の林顯憲(あきのり)さんにお越しいただきましたよ!
今回のテーマは、暑いときに飲みたくなるジュースと糖尿病についてでした!
この暑い時期、どうしてもスカッッとした炭酸飲料を飲みたくなる人も多いかと思います。
ただ、その飲み物を飲み過ぎてしまうと糖尿病になってしまう可能性も…
水分補給の目安は、1日で1.2Lが目安なんだそうですよ~
炭酸飲料の飲みすぎにはご注意を…
また次回のさわやかナースステーションもお楽しみに!!
Forza!カマタマーレ!!
今日もスタジオにカマタマーレの三宅修平さんにお越しいただきました。
カマタマーレ頑張っています!!移籍してきたメンバーの活躍も素晴らしいです!
来週25日はピカラスタジオの1万人プロジェクトですよ!
福島戦は19時からですが、その前にちょっと早めに足を運んで頂くと、15時からはたくさんのイベントもあるそうです。
16時からは世界記録に挑戦!「流しうどんキャッチ」で世界記録に挑むそうです。
面白そうですね(^^♪
アフィニス夏の音楽祭かがわ
【さわやかラジオ 金曜日】
本日は、アフィニス夏の音楽祭2024かがわ実行委員会の花田さんにお越しいただきました!
アフィニス夏の音楽祭とは、日本のプロオーケストラに所属するメンバーと世界の名門オーケストラで活躍する演奏者が集まり、
室内楽の名曲に取り組む日本で唯一のセミナー音楽祭のことです。
この音楽祭はプロの演奏家が意見を交わしながら音楽を創り上げていくリハーサルを一般公開しており、
最終的に室内楽演奏会のステージで披露されるまでを追うことができるというユニークな音楽祭です。
8月18日~8月20日は、レクザムホールで演奏家の練習風景を見学することが出来る公開セミナー、
8月21、22日は観音寺市市民会館にて集大成の演奏会が開かれます♪
音楽祭のメンバーや県内の演奏家によるミニコンサートや楽器つくりや楽器の体験ができる企画もあり、
こちらは、小さなお子様も無料で楽しむことがで出来るそうです。
詳しくは「アフィニス夏の音楽祭」で調べてみてくださいね!!
さわやか寄席
【さわやかラジオ 水曜日】
本日のさわやか寄席は、家造亭艶九さんと本読亭魚之輔さんにお越しいただきました!
本読亭魚之輔さんは、小学生落語家で7月27日~28日に行われた、「こども落語全国大会」で最優秀賞は逃しましたが優秀賞に選ばれたんだそうです!!
来月、サンポート新鮮落語会でも出られるということなので気になる方はぜひサンポートへ!
高松まつり
今日は高松まつりに2年連続でご出演される3人組ユニット「LUV K RAFT」(らぶくらふと)の皆さんにお越しいただきました。
北野正人さん、KARENさん、Mishuさんです。
香川県に来てみてどんな感じ?香川とのご縁は?など、野並アナとふみさんの質問にめちゃ明るくお話ししてくださいましたよ(^^♪
ダイビングもされているそうで皆さんから「夏!」を感じましたよ。
今日の高松まつりのステージは午後8時から高松市中央公園ステージです。
皆さん是非会場まで足をお運びくださいね♪
さわやかラジオ 8月12日(月)山の日の振替休日
今日はスタジオに本日午後に高松市中野町のカフェ画廊ほのほさんで行われる[Dancing Flutist and Dancing Violinist 大阪・高松コンサートツアー]のご紹介にコンサートでピアノを担当される上田昌孝さんにお越しいただきました。土曜日には大阪公演をされたそうです。
外は暑いですが、室内で涼やかにフルート、ヴァイオリン、ピアノの調べを聞いてみるのはいかがでしょうか。
8月12日(祝)14時オープン 15時スタートです。
料金:2500円
高松市中野町15-10(四国新聞社西隣)
「一本一会城南書店で会いましょう」
今日はオーナーの藤田一輝さんに「ひとりで探せる川原海辺のきれいな石の図鑑」(柴山元彦・創元社)をご紹介いただきました。夏休みに自由研究で周りにある石を研究してみるのもいいですね。
城南書店1周年を記念して8月18日(日)12時~16時までフリーマーケットが開催されます。衣類・食器・本・手芸品など掘り出し物が見つかるかも!
場所:城南コミュニティセンター(丸亀市山北町200-1)
城南書店街から徒歩7分
今日のスパイス
【さわやかラジオ 金曜日】
「今日のスパイス」のコーナーは、
香川県危機管理総局 くらし安全安心課
交通安全推進グループの 大神 和也さんに
「自転車用ヘルメットの購入費補助」について教えていただきました。
すべての自転車利用者は、乗車用ヘルメットの着用が努力義務になっています。
交通事故に遭った時、ヘルメットを着用していれば
頭部への被害を大幅に軽減できます。香川県では、高校生を対象に、
一定の安全基準を満たしたヘルメットを購入する際に
最大5,000円の補助を行っています。詳しいことは、
「香川県くらし安全安心課」のホームページでご確認ください。