RNCラジオ特殊詐欺防止キャンペーン
【さわやかラジオ 金曜日】
本日は香川県警察本部 生活安全企画課 遠山さんにお越しいただき、特殊詐欺の最近の状況や、傾向、対策などについてお伺いしました!
県内の認知件数としては、同じ時期と比べてかなり増加している傾向にあり危機的状況に置かれているそうです。
架空料金請求詐欺の中で最も多いのは、「サポート詐欺」、そのつぎに「オレオレ詐欺」があります。
「オレオレ詐欺」は警察官や検察官といった捜査機関の者を偽ってだましてくるケースがあります。
もし少しでも気になることがあれば、一人で決めず対応せず、まず相談をしてください。
香川県警察の相談専用電話は、#9110「シャープ9の110番」です。
今日のスパイス
【さわやかラジオ 金曜日】
本日の今日のスパイスは、香川県総務部 人権・同和政策課の池田さんに人権週間や人権の大切さを知ってもらうための様々な啓発活動についてお話しいただきました!
今年も「じんけんフェスタ2024」は、12月7.8日に行われるとのことです。
今年度は、最近増えてきている外国人の方をテーマとした啓発を実施とのこと!
気になる方はぜひ、「じんけんフェスタ2024」で調べてみて下さいね!
また来週の今日のスパイスもお楽しみに!
冬場の電気について
【さわやかラジオ 金曜日】
本日は、四国電気保安協会の蓮井さんに冬場の電気についてお話していただきました!
寒い冬場は火災が増える時期、電気火災も多くなります。
電気火災を防ぐには、アイロンやこたつ、電気ストーブなど熱を発生する電気製品は使い終わったらすぐコンセントからプラグを抜くように、
また大掃除の際には、ふだん目につかないコンセントプラグの埃を掃除をしましょう等「電気の安全」に関するアドバイス等
お話しいただきました。
乾燥しているこの季節、火災には気を付けてお過ごしください!
「幸運の女神」降臨!!
今年最後の運だめし!
「年末ジャンボ宝くじ」と「年末ジャンボミニ」が発売中です。
みなさんは購入されましたか?
スタジオには、宝くじの「幸運の女神」松岡 沙弥さんが、
リスナーのみなさんに、幸運を届けに来てくださいました!
「年末ジャンボ宝くじ」は、1等・前後賞あわせて10億円!!!
「年末ジャンボミニ」は、1等・前後賞あわせて5千万円!!
価格はどちらも1枚300円、発売は12月21日土曜日までです。
忘れないうちに、お買い求めはお早めに!
玉城ちはるさん
今日はスタジオにシンガーソングライターで家族相談士でもある玉城(たまき)ちはるさんにお越しいただきました。
玉城さんはご自身の経験を活かして「命の参観日」という講演を全国の小中学校・高校・大学・自治体でされています。
子どもたちや親世代の悩み相談を受けられているそうです。
笑顔がとっても素敵な玉城さん、奥華子さん作詞作曲の新曲「笑顔の花」も素敵な曲ですよ♪
是非ラジコで聴いてね(^^♪
知識の神様Z
今日はスタジオに富田真輝人さんと永田裕美さんにお越しいただきました。
富田さんは、官民協働の留学支援制度で2023年10月から2024年8月までトリノ大学に留学されていました。留学中には食料問題緩和に向けての昆虫の飼育と管理方法を学ばれたそうです。
永田さんには福祉についてのお話をして頂きました。
今日のスパイス
【さわやかラジオ 金曜日】
本日はスタジオに環境省中国四国地方環境事務所 環境対策課 里海づくり推進専門官の松原さんにお越しいただいて、12月24日にサンポートホール高松にて開催されます、藻場の創造とブルーカーボンに関するセミナーについてお話しいただきましたよ!
近年では、二酸化炭素の吸収源として注目されている藻場、ブルーカーボンとしてもその重要性と社会的な関心が高まってきているんだそうです!
気になる方はぜひお越しください!
日時:令和6年12月24日(火)13:30~16:00
場所:サンポートホール高松6F 第61会議室
定員:100名
アート展「明日に架ける」開催中
今日はスタジオに漆作家の妹背 裕さんをお迎えして
三豊市山本町辻にある、旧辻小学校・さあかすチャレンジド三豊で
現在開催中のアート展「明日に架ける」について伺いました。
会期は今月いっぱい、11月30日土曜日までです。
さわやかナースステーション
【さわやかラジオ 水曜日】
本日のさわやかナースステーションは、高松赤十字病院看護部看護副部長の林さん、そして感染管理認定看護師の岡崎さんにお越しいただいて、「新型コロナウイルス・インフルエンザ流行に備えて」というテーマでお話しいただきました!
いっきに寒くなってきた今日この頃、インフルエンザにも気を付けないといけないですね。
また次回のさわやかナースステーションもお楽しみに!!
今日はおさかな曜日
今日の「今日はおさかな曜日」はスタジオで簡単調理でした。
はんぺんでで作る「はんぺんバーグ」です。
用意するもの
はんぺん1枚、片栗粉大さじ1、マヨネーズ大さじ1、カニカマ4本、青のり小さじ1/4、 油小さじ1
材料をナイロン袋に入れてよく混ぜる。
スプーンですくって1口サイズにする。
油を敷いたフライパンで焼くと出来上がり。
簡単なのでやってみてね。