チャリティ・ミュージックソン 募金カー出発式
本日、10時30分ごろ、番組中にお届けした
チャリティ・ミュージックソンの募金カー出発式の
様子を写真で少しだけお届けします!
雨模様のお天気の中でしたが、社屋前での出発式では
RNCラジオのパーソナリティ代表の白井美由紀さんと
チャリティウォーカーを務める𠮷野将司アナウンサーから
お話をお聞きすることができました。
本日、出発式を行った募金カーでは、
これから香川県各地で募金への協力を呼びかけます。
ぜひ、ご協力をよろしくお願いします。
革製品の魅力について【round.】
今回は、長く愛着を持って使える革製品の魅力について
香川県高松市田村町にあります【round.】の柏原さんに
スタジオまでお越しいただき、お話をうかがいました。
天然素材の一点ものとしての魅力や、
使っていく間に味が出ていくことなどで、
自分へのご褒美や大切な人への贈り物として
選ばれているそうです。
ぜひ、足を運んでみてください。
今日のスパイス【JOB FESTA 警備のお仕事体験イベント】
今回は、11月1日は警備の日、ということで、
11月3日(月)の文化の日にゆめタウン高松で行われる
【JOB FESTA 警備のお仕事体験イベント】についてお話いただくため
香川県警備業協会 より、山下知宏さん・蓮井秀章さんのお二人に
生放送のスタジオまでお越しいただきました。
警備のお仕事の区分や警備の日の歴史についても
教えていただいて、とっても興味深いお話でした。
また、今週末の連休最終日に行われる【JOB FESTA】では
「はたらくくるま大集合」や「職業体験」「お宝さがし」など
さまざまな企画が用意されているそうです。
とっても楽しそうですね!
ぜひ、ご興味のある方は、詳しく調べてみてください!!!
タックスウォークラリー
今日は公益社団法人 高松法人会 事務局長の朝日貴大さんをスタジオにお迎えしました。
11月は「税を考える週間」ということで、
11月3日には高松市丸亀町グリーンのけやき広場で
「タックスウォークラリー」というイベントが開催されるそうです。
税金クイズや「一億円体験コーナー」など、お子さんにも
楽しみながら税金について学んでいただけるイベントになっているそうです。
皆さま是非参加されてみてください。
月刊!きょうのスポットライト #2
今月から始まった新コーナー第2弾!
今回は、株式劇団マエカブの代表・岡田敬弘さんに
スタジオまでお越しいただき、先月13・14日に
玉藻公園で行われた『マエカブ演劇フェスティバル』の
ことを中心にお話いただきました。
香川の様々な劇団が集まる『カブフェス』ですが、
演劇の面白さに魅了された人たちがたくさん集まり、
活動をされているとのことでした。
12月13・14日には、『マエカブ演劇フェスティバル in琴平』が
行われるそうです。とっても面白そうですね!
ぜひ、詳しく調べてみてはいかがでしょうか!!!
10月28日(火)
【ハンドメイド倶楽部】
寒くなってきましたね。
高松市プラスユークラフトの則本けいこさんに今日は毛糸を使ったキーホルダーの作り方を教えていただきました。巷では編み物が流行っているそうですね。今回は毛糸を使うけれども、指で編める方法ですよ。
【一本一会城南書店で会いましょう】
今日は城南書店街の店主 藤田一輝さんにお越し頂きました。
今回は城南書店街で「ZINEをつくる編集会議2」が開催中という事で、1回目の「ZINEをつくる編集会議1」で作成されたZINEをご紹介いただきました。
タイトル:丸亀の暮らしとまち並
著者:大西泰弘(おおにし やすひろ)
出版社:ZINE
2001年~2005年までに大西さんが「広報まるがめ」に連載した記事をまとめた1冊になります。諸島部から南部まで51か所に及ぶ丸亀のスポットが「景観」というテーマで紹介されています。この20年間で変化した丸亀市を振り返ってみることが出来ますよ。
是非手に取ってみていただき1冊です。
【よんでん秋のマイホームフェスタin2025】
今日のスパイスでは、今週末の土日10/25・26(土日)に
行われる【よんでん秋のマイホームフェスタin2025】について
教えていただくために、イメージキャラクター&総合司会を務める
香川県出身のシンガーソングライターmimikaさんにスタジオまで
お越しいただきました。
本イベントでは、キミとアイドル プリキュア♪やアンパンマンの
ステージショー、和太鼓パフォーマンス、IHクッキングショーの他、
よんでんスタンプラリーやガラポン抽選会、よんでんキッズラボなど
多種多様な盛りだくさんの内容が予定されているそうです。
とっても楽しそうですね!
さらに!同時開催として、ナイスタウン創刊49周年を記念した
キッズミライフェスが行われるそうです。こちらも面白そうですね!
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか!!!
【住んでみたいけん香川県】
今日は愛知県出身で神奈川県を経て琴平町に移住された長畑京花さんにお越しいただきました。
香川に来られる前は教育関係の仕事をされていた長畑さんは観光で香川に来たことをきっかけに香川県が好きになり移住してこられたそうです。
現在は株式会社地方創生でコミュニティマネージャー、新町商店街の中にある吞象ブリューイングにお勤めされています。
10月20日(月)
【フォルツァカマタマーレ】
昨日のギラヴァンツ九州戦は1-4と敗退しました。
なかなか結果に繋がらず苦しい時です。
10月26日は松本山雅、11月2日はガイナーレ鳥取との対戦です。
応援お願いいたします!













