2025年9月30日

9月30日 (火)パート2

【ようこそ、熊キッチン】

今日は昨年熊木アナがお仕事でカンボジアに行かれた際に現地の方たちの優しさに触れて、元気を貰ったという事をお伝えしました。

そんな素敵な国カンボジアの料理を奥様のさくらさんと一緒に作りました。

料理名は「ロックラック」。本来は牛肉を使用するのですが、今回は鶏肉をトマトペースト、醤油、ニンニク、ナンプラーなどで漬け込み味付けしたものを炒めてライムソースをかけたそうです。

めちゃめちゃ美味しそうですね(#^.^#)

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

9月30日(火)

今日は香川日西協会の松田清弘会長にお越しいただきスペイン祭りをご案内して頂きました。

スペイン祭りでは、フラメンコのパレード・ステージ、美味しいパエリア、キッズワークショップなどスペインを満喫できますよ。今年は、丸亀市が姉妹都市になっているのでご協力いただき、美味しいワイン(チョコリ&ピンチョス)も販売されるそうです。

『Festival de Espana en Kagawa』

10月13日(月・祝)15時~19時

高松市丸亀町壱番街前ドーム広場

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月29日

【フォルツァカマタマーレ】

9月27日(土)ツエーゲン金沢戦は1-2で敗れました。残念です。

10月5日(日)はホームで午後2時キックオフ、テゲバジャーロ宮崎戦です。たくさんの応援をお待ちしています!

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月25日

「ハロウィンジャンボ宝くじ」「ハロウィンジャンボミニ」

スタジオには、宝くじ幸運アンバサダーの松永鈴帆さんにお越しいただきました。

幸運の女神がいらっしゃったら、スタジオがパァーっと明るくなりましたよ。

さらに、「ラジオを聴くのが好き」と話される松永さんに一気に親近感がわきました。

皆さまも「ハロウィンジャンボ宝くじ」「ハロウィンジャンボミニ」是非お楽しみください。

発売は10/19(日)までとなっているそうです。

 

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月23日

9月23日(火・祝)秋分の日

ハンドメイド倶楽部

高松市栗林町にあるプラスユークラフトの則本けいこさんに簡単に作れる手芸を教えていただくコーナーです。

今日は簡単に作れるかわいいキーホルダーを教えていただきましたよ!

熊木アナもかわいいキーホルダーが出来上がりました!

 

~イベントのご案内~

あそぶっく

9月28日(日)10時~15時

さぬき市大川町 みろく自然公園 イベントドーム周辺

遊びと本の祭りです、たくさんの雑貨やお菓子などたくさんのお店の出店がありますよ。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月22日

9月22日 秋を感じた涼しい朝の月曜日

【一本一会 城南書店街で会いましょう】

今日のショーテンシュさんは、大学進学を機に県外に出て約20年、北海道や東京で暮らし、2023年に香川にUターンされたナベシマタスクさんです。

2016年より小説や日記本などのZINEを制作、2025年8月にエッセイ集「うどん巡礼18カ月 20年ぶりの香川暮らしでうどんを食べながら考えたこと」(風鈴書房)を刊行されました。

うどん好きには是非読んで頂きたい1冊です。県外に出たからこそ分かる「さぬきうどん」の存在ですね。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月19日

今日のスパイス【秋の全国交通安全運動について】

今日は、生放送中のスタジオにゲストとして、

香川県 危機管理総局 くらし安全安心課 交通安全推進グループから

北濱 朱美さんにお越しいただきました。

 

毎年恒例の『秋の全国交通安全運動』の季節になりました。

交通安全のために、歩行者は反射材を身に着けて横断歩道を渡り、

運転者は早めのライト点灯を励行し、ながらスマホや飲酒運転をしない、

という認識を改めて持つ必要があるとお話しいただきました。

 

急な天気の急変なども相次ぐ季節ですが、

交通事故を起こさず、事故に巻き込まれないために

一人ひとりが行動を変える意識が必要ですね!

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月18日

保健師さんのお話【ゲスト:香川県健康政策課 神高さん】

今回は香川県健康福祉部 健康政策課の神高さんに「がん検診」についてお話を伺いました。

日本では一生涯のうち、2人に1人ががんになると言われていて、

男性に多いのは「前立腺がん」、女性に多いのは「乳がん」だそうです。

がんの早期発見のためには検診が大切となります。

10月は、休日に県内各所で乳がん・子宮頸がんの検診が受けられるそうなので、

まだお手元に各種検診の受診券が残っている方は是非この機会を活用し、

ご自身の健康管理にお役立てください。

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月17日

さわやかナースステーション【腰痛予防について】

今回も高松赤十字病院から、ミニ講座で行われる

腰痛予防のお話しについて教えていただきました!

 

「腰は消耗品」という言葉もありましたが、

腰痛や腰の違和感にお悩みの方におすすめの

呼吸法やストレッチについても、実践しながら

お話しくださいました。

 

ご興味ある方は、ぜひ、足を運んでみて下さいね。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月16日

9月16日(火)

【住んでみたいけん香川県】

今日はスタジオに2006年に香川県に移住され、現在は高松市一宮町のだんらん旅人宿そらうみの宿守をされている野瀬章史さんにお越しいただきました。

野瀬さんは四国八十八ケ所の先達としてこれまで約80周(内歩き遍路15周)回られているそうです。現在は時間を作って10歳のミニチュアダックスフンドと一緒に日本中を旅して楽しんでいるそうです。多趣味で多才な野瀬さんにバイク、カヌー、料理のことなど伺いました。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る