2025年9月3日

みんなで考え行動しよう 環境エコロジー!

今回のテーマは、「森林」です。

スタジオには、四国ESDセンターから宇賀神 幸恵さん、

公益財団法人オイスカ四国研修センターから吉田 智子さん、

スリランカ出身の研修生のアヌさんのお三方にお越しいただきました。

 

オイスカは、1961年に日本で設立された国際協力NGOで、

人を育てる、森をつくる、村おこしを軸に人々が自然豊かな

地球で住み続けられる未来を実現するための講習やイベント、

世界各国の研修生との交流などを行っているそうです。

 

また、11月23日(日)に、まんのう町尾の瀬山の「オイスカ憩いの森」で

行われる第30回『山・林・SUN体験ボランティア』というイベントについても

お知らせいただきました。

 

ぜひ、詳しく調べてみて下さいね!

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月2日

9月2日(火)

【秋の防災キャンペーン】

今日はNTT西日本香川支店 大場亮欣(おおばあきよし)さんにお越しいただき「NTT西日本の災害用伝言ダイヤル171」について教えていただきました。

災害時に安否確認が出来る「171」です。

  • 家族間で登録する電話番号を事前に決めておく。
  • 伝えるポイント「あ・い・た・い・よ」を覚えておく。

「あ」…あなたの名前

「い」…いまどこにいるか

「た」…誰と一緒

「い」…痛いところはあるか

「よ」…よこく(次の連絡予定など)

録音時間は30秒です。事前に何を伝えるか「あ・い・た・い・よ」をポイントに覚えておくとスムーズです。

 

※体験利用期間

毎月1日~15日 00時~24時

1月1日~3日(00時~24時)

防災週間(8月30日9時~9月5日17時)

防災とボランティア週間(1月15日9時~1月21日17時)

家族で話し合って体験しておくといいですよ。

 

【畠山伶の3Gスペシャル】

今日はゲストに四国学院大学の非常勤講師で同大学野球部コーチ兼フリーのトレイナーの高橋塁さんにお越しいただき、トレーナーとして関わった香川オリーブガイナーズやNPBの選手のこと、トレーニング方法についてお話しいただきました。

今日の伶と塁は漫才コンビのようでしたよ(笑)

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年9月1日

9月1日(月)

【いちにち一歩しあわせ漢方】

今日から9月ですが、まだまだ暑さが続きそうですね。

今日は食事があまり取れていない方で不安感や動悸がして眠れないという症状に効果のある漢方、帰脾湯(きひとう)について教えていただきました。

夏の疲れで食欲不振など体調に心配がある方は是非、漢方薬局で相談してみて下さいね。

 

 

【フォルツァカマタマーレ】

今日は暑くても元気な三宅修平さんです。

カマタマーレ順調に昨日のザスパクサツ群馬に3-2で勝ち進みました!

大野選手、上野選手のゴールが決まりましたよ。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る