日本の新茶をさわやかに。 ~今日も戦う!!○○女子~ 高松空襲から72年 今日は「世界宇宙飛行の日」 ~ハイ・タッチで朝食を~ ~いちにち一歩しあわせ漢方~ ~香川の中高生!!ワールドワイドに行こうぜー!!~ 知識の神様Z
2025年3月17日

3月17日(月)今日は寒い!

ミュージックファイル

今日はスタジオに高知県出身・在住のシンガーソングライター八生(やよい)さんにお越しいただきました。ネチネチ・ドロドロの歌詞を書かれているそうですが、とっても明るい元気な八生さんですよ。

今日は「しゅらばんばん」と「はじまりのうた」をご紹介頂きました。

 

 

フォルツァカマタマーレ

三宅さんに代わっていつもは声のご出演の大阪出身・細川みさとさんにお越しいただきました。

先日行われた琉球戦についてお話しいただきました。

3月20日はホームでの試合、セレッソ大阪との対戦です。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年3月14日

2025年03月14日(金)

【今日のスパイス】北浜えびす海鮮食堂 玉浦 祐希さん

本日は、高松市本町にお店を構える北浜えびす 海鮮食堂から北浦さんにスタジオまでお越しいただきました。

お客さんに大好評のランチ営業のお話しや1月から始まった夜営業について教えていただきました。食べ物のメニューが美味しいことももちろんですが、お酒も数多く取り揃えているそうで、いろいろとお試しくださいとのことでした。ぜひ、お近くにお越しの際は、お立ち寄りください!

 

【新・さぬき見聞録】四国観光達人 北山 健一郎さん

今回も、香川県埋蔵文化財センターの北山さんにスタジオまでお越しいただきました。

今回も香川の地名、特に、高松市内中心部の城跡や城下町にあたる場所に残された地名を中心にお話しをいただきました。西日本放送の在る”丸の内”という地名や商店街にある鍛冶屋町や磨屋町という名称、番町や元町という呼ばれる場所の理由などを教えていただきました。

地名に注目することでも歴史や文化を学ぶことがたくさんありますね!

 

【サムさんのONE DISH】DUKE 日笠 修さん

今回も、DUKEのサムさんこと日笠さんにスタジオまでお越しいただき、最近の音楽事情などについてお話しいただきました。

まずは、サザンオールスターズの香川県立アリーナでの公演にまつわるお話しから始まり、ハローアリーナのお話しをいただきました。その後、DUKEの成り立ちについても少し教えていただきました!

 

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年3月13日

Unite!ファイブアローズ

【さわやかラジオ 木曜日】

「香川から日本のバスケットボール界を盛り上げたい。」

香川ファイブアローズのマーケティング部ディレクター、堀川 竜一さんと

代表取締役社長の生岡 直人さんをスタジオにお迎えしました。

今月はアウェイで残り6戦。現在、3位の香川ファイブアローズ。

次のホーム戦は4月5日(土)、6日(日)に

高松総合体育館で、湘南ユナイテッドBCと対戦します!

雫石アナウンサー着用の”なりきりシンパタオル”

(香川ファイブアローズ公式マスコットキャラクターのシンパになりきれる

フード付タオル)を身に着けて、会場で応援しましょう!!

くわしくは、香川ファイブアローズのオフィシャルサイトなどをチェックしてください。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

「高知城花回廊」開催♪

【さわやかラジオ 木曜日】

来月、高知県高知市で開催される「高知城花回廊」について

よさこい高知観光大使の宮﨑 香帆さんにご紹介いただきました。

19回目となる今回のコンセプトは「和で綴る花と灯り」。

花と灯りが織りなす幻想的な世界を堪能できるそうですよ。

開催日は、4月4日(金)から6日(日)の3日間、

開催時間は、午後6時から午後9時までで、場所は、高知城・高知公園です。

春の宵 桜舞う高知城へ、あなたもぜひ~

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年3月10日

一本一会、城南書店街で会いましょう

丸亀市山北町にある城南書店街から、本日は、綾直美さんにスタジオまでお越しいただきました!

綾さんは、香川県丸亀市生まれで、主に介護保険関係の仕事に従事されてきたそうです。介護のなかでも特に、認知症や排泄について学びを深め、今回の一冊をご紹介いただきました。

 

タイトル:老いに伴走する排泄ケア

著者:浜田きよ子

出版社:芳林社

 

脳血管障害や認知症に伴う排泄ケアについて、実例やイラストもあわせて解説されている内容とのことです。ぜひ、手に取ってみてください。

お問い合わせなどは、「城南書店街」のインスタグラムからお願いします!

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年3月7日

Dr.まさのりのeye(愛)の話

本日も大木眼科 久保歯科医院 副院長の久保まさのり先生にスタジオまでお越しいただき、「白内障」についてお話しいただきました。

今回は、100歳の双子きんさん・ぎんさんの白内障の手術をテーマに詳しいお話しをいただきました。100歳のときにぎんさんが、101歳のときにきんさんが、それぞれ白内障の手術を受けたのだそうです。よく”みえる”ということが生活や楽しみの豊かさを大きくすることができるようです。

また、白内障の手術の変遷についても教えていただきました。眼内レンズの登場して便利になったり、日帰り手術が可能だったりすることもあるそうです。とても勉強になりました!

 

 

 

 

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年3月4日

3月4日㈫

野並のグルメ

春は卒業・入学とお祝いが多いということで今日のグルメは「ステーキ」です。

付け合わせのポテトはジャガイモを一度冷凍すると繊維が壊れるので美味しく出来上がるそうですよ。是非やってみてね~(#^.^#)

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年3月3日

3月3日月曜日

【いちにち一歩しあわせ漢方】

今日は桃の節句。

教えていただいたのは桃の種の中にある仁を使った生薬「桃仁」です。

桃仁は血行や便通を良くしてかたまりをとるそうです。

生理痛や子宮筋腫などを改善する漢方や心臓や血脈をよくして動悸や肩こりの症状を改善する漢方にも使われているそうですよ。

 

 

【Forza!カマタマーレ!!】

カマタマーレ讃岐 三宅修平さんにお越しいただき3月2日ホームでのツエーゲン金沢との試合を振り返りました。

今年のカマタマーレ讃岐は今までと違う!!熱い気持ちを伝えていただきました。

次の試合は、3月8日ギラヴァンツ北九州との対戦です。

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年2月28日

今日のスパイス

本日は、株式会社セルコスモの林 里佳さんにスタジオまでお越しいただき、2月14日にグランドオープンした、スポーツカフェ&バー Blue THE Blueについてお話しいただきました。

香川県立アリーナのオープンに合わせて、サンポートエリアに賑わいを創るためにオープンされた場所とのことです!

ぜひ、お近くにお越しの際はお立ち寄りください!!!

 

 

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2025年2月27日

「じょんならんフェスティバル」開催!

坂出市の瀬戸大橋記念公園で3月22日(土)、23日(日)に開催される

「じょんならんフェスティバル 2025」のPRのために、坂出市出身の

高畑 結希さん(元SKE48メンバー/女優)&

蒲生 敏基さん(YouTuber/G.TRES代表)がスタジオに来てくださいました!

ラジオの生放送とあわせてYouTube撮影も同時進行で行われました。

くわしくは「じょんならんフェスティバル 2025」で検索してみてください♪

- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る