RNC
 トップニューステレビラジオパーソナリティーグルメイベント天気サイトマップ会社概要   RNCロゴマーク

2013年6月新鮮情報



放送日 2013年6月28日
 
新鮮情報  「6月29日(土)「メロンフェア」開催!!」

「メロンフェア」
場所:小豆ふれあい産直市場/池田港近く
時間:朝8時30分〜販売終了まで
     *当日、整理券をお配りします。

2013062801.jpg
小豆島で今、最盛期を迎えている「アムスメロン」
ハンドボールより少し大きいくらいのサイズが主流で、細かい網目の縦縞模様が特徴です。
今年もとっても甘く育ってくれました。果汁もたっぶりで、切り分けている時からそのジューシーさが分かります。





2013062802.jpg
スッキリとした甘さは、後味もさっぱり。子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで皆に喜んでいただける果物です。
だから、贈り物にもピッタリなんです。
7月は、お中元の季節。明日、6月29日(土)の「メロンフェア」では、贈答用に喜ばれる箱売りで販売。しかも、試食をしていただけるので、
気に なる美味しさチェックもして頂けますよ!!





2013062803.jpg
毎年、大人気の「メロンフェア」は、朝8時30分から整理券を配布いたしますので、どうぞ、お早めにお越しください。

本当に甘くてジューシー!!クセになる美味しさです^^







<ご出演>
小豆地区営農センター 池田集荷場 
所長 梶川 均様
2013062804.jpg



放送日 2013年6月14日
 
新鮮情報  「飯南産直桃直売所 19日(水)オープン」
                                 
〜今年の桃は、とにかく甘いよ!!〜


桃畑が夏の装いになってきました。
春に伺った時には、綺麗なピンクの花を
咲かせていましたが、その後、かわいい実を付け成長し、
間もなく、飯山町では最初の品種「はなよめ」が収穫されます。


2013061402.jpg










間もなく出荷を迎える「はなよめ」


今年は、例年になく雨が降らず、少し、小ぶりな出来となっていますが、
その分、太陽の恵みをサンサンと受け
糖度の高い、甘〜い桃になってくれています。
坂本撰果場で行われる品質管理も糖度の計測はもちろん、
レーザーを使って収穫後の品質に関わってくる
「種割れ」がないどうか、一つ一つ丁寧にチェック。
だから、飯山の桃は、贈答用としても安心なんですね。

赤く熟成してきた「はなよめ」は、あと3日ほどで収穫されますが、
お隣の木には、ピンポン玉強の大きさのまだ青い「あかつき」が・・・。
ドンドン大きくなって甘〜くなってね。

2013061401.jpg










約1ヶ月後に出荷を迎える「あかつき」。今は、ピンポン玉くらいの大きさ。


これから、8月10日くらいの間に、10品種ちょっとの桃が
次々に出荷されていきます。
その時々の味に、皆さんで舌鼓を打って下さいね。



<ご出演>
仲多度地区営農センター園芸課 
世戸 春樹様
2013061403.jpg













2013060701.jpg放送日 2013年6月7日
 
新鮮情報  「三豊のヒマワリ」


6月16日(日)は、父の日です。
父の日に「ヒマワリ」を贈りませんか?
香川県は、全国3位のヒマワリの産地です。
出荷先となっている大阪では、父の日に
ヒマワリはすでに定着しているそう。
香川では、「これからPR活動も含め頑張りますよ。」と
お話を伺った田尾さんはおっしゃていました。
三豊のヒマワリは、花の美しさはもちろん、センチ表示と言って、
花の直径6、8、10、12、14センチの5段階で大きさを表示しています。2013060702.jpg
出荷時は、蕾状態のため大きさの見極めも長年の経験が
ものを言います。
これで、イメージ通りのものをより新鮮な状態で購入いただけますね。
花の品種も花びらが、黄色・オレンジ・茶色・八重咲き、
また、中心部が黄緑のものなど17品種が揃っていて、
周年通して出荷できる工夫をされているそうです。

家族ために一生懸命働いているお父さんに、
明るく、エネルギッシュで快活なイメージのお花とともに
感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?


<ご出演>
三豊ヒマワリ部会部会長 田尾早伸様
2013060703.jpg