バックナンバー
2011年9月17日放送秋の赤穂市を巡る旅!

大石神社
(地図)

大石神社義士資料館
大石内蔵助をはじめ四十七士ゆかりの刀や衣装、木造がある | |
住所 | 赤穂市上仮屋旧城内 (地図) |
---|---|
電話 | 0791-42-2054 |
入館料 | 大人420円 中学生以下無料 |
休日 | 年中無休 |
営業時間 | 8:00~17:00 |

赤穂市立海洋科学館・塩の国
赤穂の塩づくり歴史を学べたり、塩づくり体験が出来る | |
住所 | 赤穂市御崎1891-4 (地図) |
---|---|
電話 | 0791-43-4192 |
入館料 | 大人200円 中学生小学生 100円 |
休日 | 火曜日定休 |
営業時間 | 9:00~16:00 |

旧坂越浦会所
行政や商業などの事務をとるための村会所で、現在は郷土資料館になっている。2階に藩主専用の部屋(観海楼)がある。 | |
住所 | 赤穂市坂越1334 (地図) |
---|---|
電話 | 0791-48-7755 |
休日 | 火曜日定休 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
入館料 | 無料 |

奥藤酒造
400年以上歴史のある酒蔵 | |
住所 | 赤穂市坂越1419-1 (地図) |
---|---|
電話 | 0791-48-8005 |
奥藤酒造郷土館 見学は要予約 営業:月~金 9:00~17:00 |

夕映えの宿 銀波荘
海までわずか3m湯船に浸かるとまるで海と一体化したかのようなお風呂「天界の湯」が人気 | |
住所 | 赤穂市御崎2-8 (地図) |
---|---|
電話 | 0791-45-3355 |
日帰りの湯 1500円 宿泊:一泊2食付2名利用ひとり17850円から |

元祖 播磨屋
創業150年、赤穂藩に献上した伝統の銘菓 塩味饅頭 10個入 840円 |
|
住所 | 赤穂市尾崎222 (地図) |
---|---|
電話 | 0791-42-2300 |
休日 | 無休 |

まるごと赤穂大博覧会
9月23日(祝)~25日(日)
赤穂商工会議所 TEL 0791-43-2151
巨大盛り塩展示(神棚設置)場所 JR播州赤穂駅前ロータリー
9月23日(祝)9:45~ 世界初の楽器「塩琴」演奏会(木琴の木を塩で製作した楽器)
9月25日 まるごとステージでも演奏
平成23年9月25日(日)午前10時~午後3時までひょうごB級グルメ大集合!
場所:歩行者天国内道路
出展予定:姫路おでん・高砂にくてん・あかし玉子焼き・佐用ホルモン焼きうどん・加古川かつめし・円心もろどん・たつのバチ汁・播州赤穂塩ラーメン・ねぎころ
赤穂商工会議所 TEL 0791-43-2151
巨大盛り塩展示(神棚設置)場所 JR播州赤穂駅前ロータリー
9月23日(祝)9:45~ 世界初の楽器「塩琴」演奏会(木琴の木を塩で製作した楽器)
9月25日 まるごとステージでも演奏
平成23年9月25日(日)午前10時~午後3時までひょうごB級グルメ大集合!
場所:歩行者天国内道路
出展予定:姫路おでん・高砂にくてん・あかし玉子焼き・佐用ホルモン焼きうどん・加古川かつめし・円心もろどん・たつのバチ汁・播州赤穂塩ラーメン・ねぎころ
ラーメン遍路

天馬らぁめん
住所 | 赤穂市尾崎3158-69 |
---|---|
電話 | 0791-42-9447 |
休日 | 無休 |
営業時間 | 11:00~翌3:00(LO2:30) |
播州赤穂塩らぁめん 630円 ひねポン 290円 |
産直・道の駅へレッツゴー

かあさん茶屋
住所 | さぬき市寒川町石田東甲833-1 |
---|---|
電話 | 0879-43-1211 |
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
定休日 | 毎週月曜日 |
お知らせ

木下大サーカス香川公演
期間 | 10/8~12/6 |
---|---|
住所 | イオン綾川東特設会場 |
電話 | 087-837-0360(10/3まで) 087-876-5400(10/3から) |
休日 | 木曜、11/2、11/9、但し、11/3は開演 |
シネマのツボ
「スパイキッズ4D ワールドタイム・ミッション」