グルマンタイムのレシピ
鰯の梅にんにく煮
放送日 2025/02/22

材料 | |
---|---|
鰯 | 8尾 |
煮汁 | |
生姜 | 15g |
にんにく | 1片 |
梅干し | 3個 |
水 | 200ml |
酒、砂糖、みりん、しょうゆ | 各大4 |
ほうれん草 | 150g |
作り方
- 1
- イワシの下処理をする。
・ウロコ、頭、内臓、尾の先をおとす。
・やさしく水洗いする。
・鍋にクッキングシートを敷き、イワシを並べる。 - 2
- 生姜は皮つきで薄切り、ニンニクはつぶす。
梅干しは種をとり、叩いてつぶす。煮汁を合わせてひと煮立ちさせる。(※梅干しの塩分をしょう油で調整してください。) - 3
- イワシの入った鍋に煮汁を静かにいれ、落としペーパーをのせて煮る。(圧力鍋で約20~30分煮ると骨も柔らかくなる)
- 4
- 蓋を開け、イワシを取り出し、煮汁を煮詰める。茹でたほうれん草を添える。(ほうれん草は根を半分に割き、ため水で洗って、少しずつ茹でて水にとり、絞って3cm長さに切る。)
ポイント
ららら:イワシの皮がむけないよう、ぬらした道具であつかいます。