グルマンタイムのレシピ
海老団子と菜花のお汁
放送日 2024/3/2

材料 | |
---|---|
エビ | 200g |
はんぺん | 1枚(約100g) |
塩 | ひとつまみ |
みりん | 小2 |
片栗粉 | 大1 |
ナバナ | 4本 |
シイタケ | 2枚 |
昆布とかつお節のだし | 600ml |
薄口しょうゆ | 小1 |
塩 | 小1/2 |
作り方
- 1
- 昆布5cm角1枚を水に浸けておく。中火で沸かし、だしパックに入れたかつお節4gを加え、弱火で2分煮て火を止める。
- 2
- エビは殻と背ワタをとり、酒大1をかけて酒洗いして水気をふく。細かく刻んですり鉢に入れ、はんぺんと一緒にすり混ぜる。塩と片栗粉、みりんを加え混ぜ、12等分にして丸める。団子を熱湯にくぐらせて表面を固める。(刻んだ材料をすべてポリ袋に入れて叩いてもOK)
- 3
- ナバナは切り分けて1分茹で、水をかけて絞る。シイタケはいちょう切りにし、塩、酒少々をふってあぶり焼きにする。
- 4
- 1に湯通ししたエビ団子、焼きシイタケを加え、薄口しょうゆと塩を加えて味をととのえる。ナバナを加えて温める。
ポイント
ららら:エビ団子は一度お湯にくぐらせると、お汁がすっきりと仕上がります。