グルマンタイムのレシピ
節分汁(大豆とこんにゃくの八杯)
放送日 2024/2/3

材料 4人分 | |
---|---|
だし | |
水 | 600ml |
いりこ | 6尾 |
昆布5cm角 | 1枚 |
茹で大豆 | 80g |
こんにゃく | 1/2枚 |
にんじん | 1/3本 |
シイタケ | 2枚 |
薄口醤油 | 小2 |
塩 | 少々 |
おろし生姜、青ネギの小口切り | 適宜 |
作り方
- 1
- 水に昆布とそうじしたイリコを浸けておく。
- 2
- ニンジンは短冊切りにし、水から茹でて沸いたらザルにあげる。こんにゃくは細い棒状に切り分けて塩小さじ1(分量外)でもみ、ニンジンの後の沸騰湯で1分ゆでる。
- 3
- 1のだしに、2のこんにゃくとニンジン、茹で大豆をいれて沸かし、アクを取ったらシイタケのうす切りを加えて弱火で10分程煮る。塩と薄口しょうゆで味を調える。
- 4
- おろし生姜と小口切りの青ネギを添える。
ポイント
ららら:市販の茹で大豆をホクホクするまで煮ると、さらに甘味が出ます。