グルマンタイムのレシピ
茹で鶏の茗荷味噌風味
放送日 2023/6/10

材料 | |
---|---|
鶏むね肉 | 1枚 |
下味 | |
水 | 100ml |
酒 | 大1 |
砂糖 | 小2 |
塩 | 小1 |
キュウリ | 1本 |
大葉 | 3枚 |
茗荷味噌 | |
茗荷 | 2本 |
新ショウガ | 10g |
赤味噌 | 大3 |
砂糖 | 大3.5 |
しょう油 | 小1 |
水 | 大1 |
作り方
- 1
- 鶏むね肉は皮をとり、厚みが一緒になるよう、約4枚くらいに切り分ける。水洗いしてポリ袋に下味とむね肉を入れ、なじませる。鍋に水と鶏肉をポリ袋ごといれ火にかけて5分茹で、火を止めてそのままおく。1時間ほど置き、粗熱が取れた水気をふき、軽く叩いて繊維に沿ってさばく。
- 2
- キュウリは塩みがきして洗い、千切りにする。大葉は千切りにして水にさらして絞る。
- 3
- 茗荷味噌の材料を合わせる。茗荷は小口切り、新ショウガは千切りにして水にさらし、水気をしぼり、調味料と合わせる。
- 4
- 鶏肉とキュウリを盛りつけ、茗荷味噌をかけ、大葉を添える。
ポイント
ららら:茗荷や生姜は刻んだらすぐに水にさらして絞るとアクが抜けます。