グルマンタイムのレシピ
鰆と筍の辛子あんかけ
放送日 2022/4/30

材料 2~3人分 | |
---|---|
サワラ | 200g |
塩 | 少々 |
酒 | 大1 |
片栗粉 | 少々 |
茹でタケノコ | 200g |
片栗粉 | 少々 |
木の芽 | 適宜 |
サラダ油 | 大2 |
<辛子あん> | |
だし | |
水 | 300ml |
昆布 | 5cm角1枚 |
かつお節 | お茶パック1個分 |
みりん | 大2 |
薄口しょうゆ | 大2 |
溶き辛子 | 小1 |
水溶き片栗粉 | |
片栗粉 | 大1 |
水 | 大2 |
作り方
- 1
- だし(昆布とかつお節)にみりんと薄口しょうゆで味を調え、辛子を加える。水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 2
- サワラはひと口大に切り分けて塩をふり、10分おく。酒をふりかけ水気をふき、片栗粉をまぶす。茹でタケノコも一口大にして片栗粉をまぶす。
- 3
- サラダ油で2を揚げ焼きにし、辛子あんをかけ、木の芽を添える。
ポイント
ららら:サワラと筍は焼き目がつくまで触らずに焼き、裏面に返しましょう。