グルマンタイムのレシピ
焼き豆腐のきのこあんかけ
放送日 2021/1/16
| 材料 | |
|---|---|
| 絹ごし豆腐 | 300g |
| 薄力粉 | 大1 |
| シメジ | 150g |
| 片栗粉 | 大1 |
| ショウガ | 5g |
| 唐辛子 | 1本 |
| 細ネギ | 2本 |
| 油 | 大2 |
| 【煮汁】 | |
| 水 | 200ml |
| かつお節(小) | 2~3g |
| 砂糖 | 大1 |
| みりん | 大3 |
| 醤油 | 大3 |
作り方
- 1
- 豆腐は1cm厚さに切り分け、ペーパーに並べて水切りする。
全体に薄力粉を振りかけ、1分ほどして馴染んだら、油で色よく焼き、お皿に並べる。 - 2
- シメジを一本ずつに分け、片栗粉をまぶす。
ショウガの千切りと、種を取った唐辛子とともに1のフライパンで焼く。 - 3
- 煮汁の材料を加え、味を調える。
豆腐の上からかけ、細ネギの小口切りを散らす。
ポイント
ららら:豆腐に小麦粉をなじませてから焼くと、焼き目がつきやすくなります。
