グルマンタイムのレシピ
餅入り茶わん蒸し
放送日 2020/12/26

材料 4人分 | |
---|---|
たまご | 2個 |
カツオ節 | 4g |
熱湯 | 400ml |
みりん | 小2 |
薄口しょうゆ | 小2 |
塩 | 少々 |
ササミ | 2本 |
しょうゆ | 小1 |
シイタケ | 2枚 |
ゆり根 | 20g |
切りもち | 2個 |
三つ葉 | 4本 |
作り方
- 1
- カツオ節に熱湯をかけ、調味料を加えてさましておく。
- 2
- 具の用意をする。
ササミは筋を取って切り分け、しょう油をまぶす。
椎茸は4つに切り分ける。
ゆり根ははがして1枚ずつにする。
切り餅は手で割っておく。三つ葉は3cm長さに切る。 - 3
- 卵をといて、1のだしを加え、ザルでこす。
- 4
- 器に材料を入れて卵液をしずかにそそぐ。
ラップでふたをして竹串で穴を5か所あける。
鍋(又はフライパン)に器をいれ、器の半分ほどの水を入れて沸かす。
沸いたらフタをして、弱火で10分蒸す。
※蒸し器なら強火で3分蒸した後、弱火で10分蒸す - 5
- 仕上げに三つ葉をのせる。
ポイント
ららら:卵液は一度漉すとなめらかになります。