グルマンタイムのレシピ
しらす菜飯の焼きいなり
放送日 2020/1/4

材料 6個分 | |
---|---|
すし揚げ | 6枚 |
白ご飯 | 150g(お茶碗一杯) |
青菜(茹でたもの) | 50g |
大根、カブ | 50g |
しらす | 15g |
ひじき | 小1 |
スライスチーズ | 2枚 |
しょうゆ | 小1 |
みりん | 小1 |
作り方
- 1
- 青葉を水洗いして、ふっとう湯で2分茹で、水に取って絞る。
小口切りにして、塩小さじ1/2を振り、10分置いてしっかり絞る。
大根、カブは薄切りにして塩を振ってしんなりさせて絞る。 - 2
- ひじきは水で戻して熱湯をかける。
- 3
- 1と2、シラスをご飯に混ぜ、6等分する。
- 4
- すし揚げの端を切り開き、スライスチーズを入れ、3のしらす菜飯を詰めて口をたたむ。
- 5
- フライパンに4をたたんだ口の方から中火で焼き、全体に焼き目をつける。
しょう油とみりんを合わせたものを鍋肌に入れて、焼き目をさらにつける。
ポイント
ららら:ご飯に具を混ぜて、味見をしてから詰めましょう。