グルマンタイムのレシピ
白菜と鶏団子の豆乳煮込み
放送日 2019/12/14

材料 4人分 | |
---|---|
白菜 | 約1/6個(400g) |
シメジ | 100g |
鶏団子 | |
鶏ひき肉 | 200g |
酒 | 大2 |
・薄口しょう油 | 大1 |
塩 | 少々 |
・卵 | 1個 |
生姜 | 10g |
白ネギ | 5cm |
片栗粉 | 大4 |
水 | 200ml |
中華だし | 大1 |
豆乳 | 200ml |
片栗粉 | 大1 |
+水 | 大2 |
塩 | 少々 |
糸唐辛子 | 適宜 |
作り方
- 1
- 白菜は芯と葉に分け、4㎝角に切る。シメジは石突きをとり、分ける。
- 2
- 鶏団子を用意する。ショウガ、白ネギはみじん切りにする。
鶏団子の材料をすべて合わせる。 - 3
- 鍋に白菜とシメジを敷き、水と中華だしの素を加えてひと煮立ちさせる。
鶏団子を並べ、フタをして弱火で約10分し煮にする。 - 4
- 弱火のまま豆乳を加えて温め、塩、コショウで味を調える。
水溶き片栗粉でとろみをつける。
ポイント
ららら:白菜は蒸し煮にして嵩を減らし、甘味をひき出します。