グルマンタイムのレシピ
鯛と筍の炊き込みご飯
放送日 2019/3/30

材料 | |
---|---|
米 | 1合 |
もち米 | 1合 |
昆布5cm角 | 1枚 |
酒 | 大2 |
薄口しょうゆ | 大2 |
塩 | 少々 |
鯛 | 120g |
酒、薄口醤油 | 各小1 |
茹でタケノコ | 150g |
フキ | 150g(1本) |
油揚げ | 1/2枚 |
三つ葉など |
作り方
- 1
- 米・もち米は合わせて洗米にする。
- 2
- 鯛は一口大に切り分け、酒、薄口醤油を振りかける。
- 3
- タケノコは薄切りにする。(茹でたて出ない時は、沸騰湯にさっとくぐらせる)
フキは塩小さじ1をまぶして板ずりし、沸騰した湯で2分茹で、水にとって筋を取る。4cm長さに切る。油あげは細切りにする。 - 4
- 炊飯器に1の洗米と2合分の水を入れる。
大さじ8の水を取り、調味料を入れる。
昆布、タケノコ、フキ、油揚げ、鯛をのせて普通に炊く。 - 5
- 炊き上がったら鯛と昆布を取り出し、ご飯を混ぜ合わせる。鯛と三つ葉を盛る。
ポイント
ららら:もち米を加える時は1合分で水大さじ4抜いて炊きましょう。