グルマンタイムのレシピ
タコ飯おにぎらず
放送日 2018/1/27
| 材料 1個分 | |
|---|---|
| 新のり | 全形1枚 |
| タコ飯 | 100g×2 |
| マンバ(ヒャッカ) | 20g |
| 金時人参 | 20g |
| だし醤油、砂糖 | 少量 |
| ※タコ飯 3合分 | |
| 米 | 3合 |
| 茹でタコ | 200g |
| ●煮汁 | |
| 水 | 200ml |
| 昆布5㎝角 | 1枚 |
| ショウガの千切り | 5g |
| 酒、みりん、しょうゆ | 各大さじ2 |
作り方
- 1
- タコを煮付ける。タコを薄切りにし、煮汁を合わせてひと煮立ちさせた中で約3分煮る。タコを取り出す。
- 2
- タコ飯を炊く。お米を洗米にし、3合の水加減にタコの煮汁を加え、足らずは水を加えて普通に炊く。炊きあがったら(1)のタコを戻して混ぜる。100gずつラップに小分けする。
- 3
- 野菜の下ごしらえマンバは塩ゆでして水にさらし、細く刻む。金時人参は千切りにしてゆでる。ゆでたマンバと金時人参をそれぞれフライパンに入れ、だし醤油と砂糖少量で下味をつける。
- 4
- おにぎらずを作る 全形の新のりをラップの上に広げ、型をのせ、タコ飯100gのせる。マンバとにんじんをのせ、タコ飯100gをのせる。新のりで包むように巻き、ラップで包む。新のりがしんなり落ち着いたら半分に切り分ける。
ポイント
ららら:新のりの香りの良さをぜひ味わってみてください。
