グルマンタイムのレシピ
秋刀魚の炊き込み御飯
放送日 2017/9/9

材料 4人分 | |
---|---|
米 | 2合 |
昆布 | 5cm角1枚 |
水 | 2合分(調味料含む) |
酒 | 大2 |
薄口しょうゆ | 大2 |
サンマ | 1尾 |
ショウガ | 5g |
油揚げ | 1/2枚 |
にんじん | 50g |
ごぼう | 50g |
舞茸 | 50g |
三つ葉、スダチ |
作り方
- 1
- 米は洗米にし、水と調味料と昆布とともに炊飯器に入れる。
下ごしらえした具とともに炊く。
・ごぼうはささがきしてしっかり洗い、にんじんは短冊切りにし、両方を水から下茹でする。
・油揚げは薄切りに、ショウガは千切りにする。
・サンマは頭を落とし、内臓をとり、水気をとり、フライパンで表面を焼く。 - 2
- 舞茸は薄く油をひいたフライパンで焼き、酒大1/2と塩少々で味付けしておく。
- 3
- ご飯が炊き上がったら、サンマをとりだし、舞茸と茹でた軸三つ葉を加え混ぜる。
- 4
- サンマはほぐし、スダチとともにご飯にのせる。
ポイント
ららら:サンマを焼いてから炊き込むと魚臭みがでません。