グルマンタイムのレシピ
味噌風味の白和え
放送日 2016/12/3
| 材料 4人分 | |
|---|---|
| ひじき | 2g |
| 金時人参 | 30g |
| いんげん | 50g |
| ごま油 | 小1 |
| 砂糖・薄口醤油 | 各小1 |
| 塩 | 少々 |
| 和え衣 | |
| 豆腐 | 150g |
| 白ごま | 大3 |
| 中味噌 | 大1 |
| 砂糖 | 大1 |
作り方
- 1
- 豆腐はザルの上でつぶし、水きりする。
- 2
- ひじきはたっぷりの水で戻して熱湯をかける。金時人参は千切りにする。
いんげんは塩ゆでし、斜め切りにする。 - 3
- 鍋にごま油を熱し、人参、ひじきを炒める。
ひたひたの水を加え、砂糖、薄口醤油、塩で味をととのえる。 - 4
- すり鉢で白ごまをすり、味噌、砂糖をあわせ、豆腐を加えて和えてすり混ぜる。
- 5
- 食べる直前に、軽く水気を切った(3)和え具といんげん、(4)和え衣を合わせ、塩で 味を調える。
ポイント
ららら:豆腐の水気が多いと味がまとまりにくくなります。
