グルマンタイムのレシピ
青梅の甘酢漬け(ラッキョウ酢漬け)
放送日 2015/6/6

材料 | |
---|---|
青梅 | 700g |
酢 | 350ml |
砂糖 | 220g |
水あめ | 50g |
水 | 150ml |
塩 | 小さじ1.5 |
作り方
- 1
- 青梅をたっぷりの水に2時間さらす。
ヘタの枝を楊枝ではずし、しっかり水気を拭く - 2
- 甘酢の砂糖、塩、水あめ、水を沸かし、冷めたら酢を加える。
- 3
- 密閉できるビニール袋に青梅をいれ、甘酢を注ぎ、時々上下を返しながら約1か月漬け込む。
青梅の刻み甘酢漬け(盛付けはキュウリとミニトマトを添えています)
放送日 2015/6/6

材料 | |
---|---|
青梅 | 300g |
塩 | 30g |
甘酢 | 220g |
酢 | 100ml |
砂糖 | 100g |
水あめ | 40g |
水 |
作り方
- 1
- 青梅に塩をまぶし、5~6時間おき、水洗いしてザルにあげる。
- 2
- 切り目を一周入れ、スプーン(グレープフルーツ用) で種をとりながら 半分に割る。傷などを除きながら櫛形に切り分ける。
- 3
- 水気を取るためにペーパーにのせて、冷蔵個で一晩乾 燥させる。
- 4
- 甘酢を密閉できるビニール袋に青梅と合わせて冷まし た甘酢をいれ、 時々上下を返しながら1週間漬け込む。
ポイント
ららら:青梅の傷は除いて漬けましょう。