グルマンタイムのレシピ
根菜入り鶏団子の汁
放送日 2014/9/27
| 材料 | |
|---|---|
| だし | カップ3 |
| 薄口しょう油 | |
| 塩 | |
| 鶏団子(約8個分) | |
| 鶏ひき肉 | 200g |
| 酒 | 大1 |
| 薄口しょう油 | 大1 |
| 塩 | 少々 |
| ごぼう | 30g |
| にんじん | 30g |
| 蓮根 | 30g |
| 生姜 | 5g |
| ひじき | 1g |
| 卵 | 1個 |
| 片栗粉 | 大3 |
| 舞茸 | 50g |
| 酒 | |
| 塩 | |
| 三つ葉 | |
作り方
- 1
- 昆布とかつお節でだしをひく。
薄口醤油と塩で薄めに味を調える。 - 2
- 鶏ひき肉に調味料を加えて味をつける。
ゴボウ、ニンジンは5ミリ角、蓮根は薄いイチョウ切りにして下ゆでする。
ヒジキは戻し、ショウガは千切りにし、卵、片栗粉とともに加え団子にする。 - 3
- 団子を霜降りして、出汁の中で炊く。
- 4
- 舞茸は酒炒りし、食べる直前に三つ葉とともに汁にいれる。
ポイント
ららら:団子は静かなプールのような出汁の中で炊いてください
