グルマンタイムのレシピ
筍と切り干し大根のきんぴら
放送日 2014/4/26
| 材料 | |
|---|---|
| 茹でたけのこ | 100g |
| 切り干しダイコン | 30g |
| ニンジン | 30g |
| しめじ | 50g |
| 木の芽 | 適宜 |
| 昆布 | 5cm角1枚 |
| 鰹節 | お茶パック1袋分 |
| 薄口しょうゆ | 大3 |
| みりん | 大3 |
| 砂糖 | 大1 |
| 酒 | 大1 |
| サラダ油 | 大1/2 |
作り方
- 1
- 茹で筍は細く切り、沸騰湯にくぐらせ、ザルにあげておく。
- 2
- 切り干しダイコンをもみ洗いする。しばらく浸る位の水に浸けた後、絞って切る。
- 3
- ニンジンは皮をむいて千切り、シメジは小房に分ける。
- 4
- 昆布は水カップ2につけておき、柔らかくなったら細く切る。
鰹節も同じ水につけておく。 - 5
- 鍋にサラダ油を熱し、材料を炒める。
- 6
- だしと調味料を加えて煮、味を調える。木の芽を散らす。
ポイント
ららら:しっかり炒めると煮汁の味が染み込みます。
