グルマンタイムのレシピ
もずくの中華スープ
放送日 2009/4/11

材料 | |
---|---|
もずく | 50g |
カニ缶 | 30g |
卵 | 1個 |
中華スープ(水カップ3+スープの素大1) | カップ3 |
白ネギ、ショウガ | 各少々 |
ごま油 | 小1 |
薄口醤油 | 小1 |
塩 | 少々 |
片栗粉 | 大1 |
作り方
- 1
- もずくはザルに入れ,みずでさらして塩気をぬいておく。
- 2
- 中華スープの中にショウガと白ネギ5cmをいれて香りをつける。醤油と塩で味をととのえる。
- 3
- .片栗粉でとろみをつけ、もずくとカニのほぐし身を加える。溶き卵をまわしいれて煮て白ネギを加える。
ポイント
春の訪れを教えてくれる海藻、水雲(もずく)。甘酢や三杯酢を合わせて食べるのが一般的ですが、スープや味噌汁の浮き実にしても塩気が効いていて汁の旨味もアップ させてくれます。
ららら:もずくの塩気は抜きすぎないように気をつけましょう。